ラグ・じゅうたんと人間の身体の関係性

投稿日:2019年8月28日 更新日:2023年7月7日|絨毯・ラグ・玄関マットの基礎知識

こんにちは。
お盆が終わり、日中はまだ暑い日が続きますが、朝晩は過ごしやすい温度帯になってきましたね。
今までは、夜中に掛け布団をかけずに寝られていた方もいらっしゃるかもしれませんが、季節の変わり目ですので是非お気を付けください。

さて、前回のブログでご紹介した通り、私は今月初めからハグみじゅうたんの生産地に渡航してまいりました。

手仕事じゅうたんの【品質管理】を通して

約2週間というスケジュールの中、日本で待っている皆様により良い品質のハグみじゅうたんを、少しでも早くお届けするをモットーに取り組んできたのですが、体調不良を起こしてしまい数日間寝込んでしまったのです。

今まで生産地には数十回渡航しており、鼻詰まりやくしゃみ等の軽い症状はありましたが、高熱を出し寝込んでしまうのは初めてでした。

寝込んでいる際、私達人間の身体に関してじゅうたんや敷物はどのような働きをしているのか気になり、少し考えてみました。

ラグ・じゅうたんと人間の身体の関係性 目次

  • ラグ・じゅうたんが人間の身体に及ぼす影響
  • ラグ・じゅうたんが人間の身体に及ぼすデメリットの防ぎ方
  • ラグ・じゅうたんと人間の身体の関係性 まとめ

 

ラグ・じゅうたんが人間の身体に及ぼす影響

まず初めに、誤解が無いようにお伝えします。
じゅうたんが人間の身体に及ぼす影響 = じゅうたんが人間の身体に直接与える影響 ではないという事です。
ここでお伝えしたいのは人間が生活をしていく中で、不自由な事や改善したい事に対してラグやじゅうたんで補填をするといった事です。

そもそもラグやじゅうたん等の敷物は、なぜ誕生したのでしょうか?
現在インテリアの一部として、デザイン性を重視して作られているものも非常に多いですが、根本的な目的は【より快適に】という、人間の本能から生み出されたと言って良いかと思います。

じゅうたんの歴史は諸説ありますが、敷物は原始時代から既に誕生していたと言われています。
床の保温性・湿気の調整・冷えの防止等、日常の生活の中で、より住み良い工夫の1つとして取り入れていたそうです。

そう、やはり【より快適に】という思考が重要なカギとなっています。

さて、突然ですがここで私の体験談を1つご紹介します。

私の実家は畳の部屋(いわゆる和室)が多く、ラグやじゅうたんを使う習慣がありませんでした。
そんな私は小さなころから床に寝転がり、ゴロゴロする事が大好きな人間でした。

イ草の香りがより癒しの空間へ

実家を離れ数年前まで住んでいたアパートに移った際、いつものように床でゴロゴロしていたのですが、
【触り心地は好きだけど、あまり心地良くない。硬くて身体が痛い。。。】そんな事をふと思いました。
因みに当時住んでいたアパートは和室は無く、全てフローリング部屋でした。
そう、畳とフローリングにより体圧の分散に差が生じていた事から、自然と感じたのだと思います。

現在住んでいる家は和室があるにしろ、ほぼフローリングの部屋。
ゴロゴロする際は和室にいることが多い傾向にありました。

そんな時にハグみじゅうたんてざわりシリーズと出会い、私のゴロゴロ生活は一変しました(笑)!

ER6172 リビングの中心に

少し話がそれてしまいましたが、ラグやじゅうたんは直接的ではなく間接的に私達の身体に影響を与えてくれます。

参考までに下記にいくつかご紹介します。

・底付き感を感じにくい
・足音や、室内の反響音を軽減してくれる

足音も軽減してくれます

・お部屋のチリやほこりを抑え付けてくれる

・玄関に敷いた場合、外からのチリや花粉等をお部屋の中に入りこまないように抑え付けてくれる
・転んでもクッションが強いじゅうたんなら、怪我をする可能性が低い

転んでもクッション性が強く、一安心

等々。
他にもあるかと思いますが、ラグやじゅうたんを敷くことで上記のように、良い影響をもたらしてくれます。

 

ラグ・じゅうたんが人間の身体に及ぼすデメリットの防ぎ方

それでは逆にラグやじゅうたんを敷くことによって、人間の身体に及ぼすデメリットはあるのでしょうか?
皆様真っ先に思いつくのは、おそらく【ダニ】についてだと思います。

住居内に住むダニには、住処として好む環境があります

ダニは種類や個体数が膨大なことから、住居内で発生するダニに関してはごく僅かだそうです。
住居内で発生するダニ本体は人体への直接的な影響を及ぼさないものの、糞や脱皮した後の殻、死骸等からアレルギーを引き起こすアレルゲン(アレルギーの元)になることがあります。

そんな悪い影響を及ぼすダニは、埃に含まれる有機物を食べて育つ為、埃が溜まりやすい場所を住処にすることが多い傾向にあります。
そこで気になってくるのがラグやじゅうたんの中。
実際、様々なお客様にお聞きするとほぼ100%の皆様がダニの住処にならないかを気にされていることが分かりました。

結果からお伝えすると、確かにラグやじゅうたんはダニの住処になる可能性は高いです。
但し、それはラグやじゅうたんの毛足の中に埃や食べこぼし等が入り込み、そのまま放っておいてしまった場合です。

一方【ダニ】は、埃や食べこぼしが入り込んでいないじゅうたんを住処にすることはほぼありません。
ですので、常に清潔を保っているラグやじゅうたんにダニが発生することは少ないのです。

では、どのようなラグ・じゅうたんを選べば良いのでしょうか?
特に重要なポイントは3つです。

① 通気性が良いもの
通気性が悪いと、掃除機をかけた際に埃やチリが吸い込まれにくく、毛足の中に残ってしまう恐れがあります。

② 目が詰まっており、毛足と毛足の間に埃等が入り込みにくいもの
目が詰まっていないものだと、毛足と毛足の間に埃等が入り込みやすく、ダニの住処になる可能性が高いです。

③ 調湿作用のある素材を選ぶ
天然素材であるウールを使ったじゅうたんは非常に調湿作用が高い為、一安心です。

上記の3つのポイントを抑えれば根本的な部分はOKです。
では、全ポイントを網羅してくれるじゅうたんはあるのか?という話なのですが、、、あるんです(笑)!

何かとわざとらしい部分あったかと思いますが、何卒ご容赦ください。

そう!ハグみじゅうたんなのです!
上記3つのポイントに当てはめてご説明いたします。

① ハグみじゅうたんは、全て手仕事で織り上げたじゅうたんです。
仕上げにうっすら植物由来の糊を使っておりますが、科学的な接着剤などは使用せず、通気性は抜群です。
掃除機をかけた際、通気性が良い為、地に入り込んだ埃等も取れやすく埃等が残ってしまう可能性も低くなります。

② ハグみじゅうたんは全シリーズ、目を詰めて織り上げています。
まだ実物を見られていない方は、是非実物をご確認いただきたいのですが、自らの手で開かない限り埃等が入り込む隙間は出来ません。
毛足の上に埃等が着地し、それを掃除機で吸い取って頂くだけで、いつでも清潔に保っていただけます。

③ ハグみじゅうたんは調湿作用に優れた天然素材、ウールを使って織り上げられています。
その為、毛足の中も湿気がこもりにくくダニの好きなジメジメした環境を作りにくくしてくれるのです。

優等生のウール

playlist_add_checkラグ・じゅうたんと人間の身体の関係性 まとめ

ラグ・じゅうたんは直接人間の身体に影響を及ぼさない
デメリットは日頃の行動で簡単に防げる
素材はウールが一番おススメ
ハグみじゅうたんなら様々な疑問点も解消できます!

いかがでしたでしょうか。
実際、言葉でお伝えしても『百聞は一見にしかず』とことわざにあるように、理解しにくいかと思います。
そんな時は、是非お近くのハグみじゅうたんお取扱い店舗に足を運んでみてくださいね。

ハグみじゅうたん公式HP https://lohas-rug.com/
全国のお取り扱い店舗がご確認頂けます。

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------