こんにちは。
朝、通勤途中の山中で野桜が咲いていました。
雑木林の中に凛と咲き誇っている美しい姿に思わずパシャリ。
河川敷や校門に植えられた整列した桜もキレイなのですが、自然を生き抜く野桜はそれにも勝る美しさがあると感じました。
さて本日は、お客様からよくお問合せいただくハグみじゅうたんとお掃除ロボットについてのお話しです。
皆様はお掃除ロボットはすでにお使いでしょうか。
最近はお掃除ロボットも様々なメーカーから発売されており、以前より手軽に手に入れられるようになりました。
近年著しく成長を遂げるAIがお掃除ロボットに搭載されることで、より各ご家庭に浸透していきそうですね! 今回はそんなお掃除ロボットとハグみじゅうたんに焦点をあてお話していきます。
お掃除ロボットは使うことができますか?目次
ハグみじゅうたんの上でお掃除ロボットを使っても大丈夫ですか?
近年のお掃除ロボットの普及で、このようなお声を多くいただいております。
結論をお伝えしますと、「種類によってですが、お使いいただいて大丈夫です!」
種類というのも、ロボット掃除機には大きく分けて水拭きタイプと吸引タイプがあります。
水拭きタイプはフローリング専用の掃除機なのでじゅうたんの上ではお使いいただけませんが、吸引タイプでしたら問題なくお使いいただけます。
ただ、お掃除をロボットにお任せする分、あらかじめお気をつけていただきたい点がありますので、そちらをチェックしたうえでご使用いただければより安心できるかと思います。
使うときの注意点
遊び毛
ハグみじゅうたんはお使いはじめの頃「遊び毛」という細かな毛が多く出てきます。
『遊び毛』とは・・・
ハグみじゅうたんはじめ、ウール繊維は長い毛と短い毛をねじり合わせて一本の糸にします。
踏んだり、擦れることによって、 短い毛が徐々に表面に出てくるのです。 また、毛足をカットする際に残ってしまった余分な繊維も、絨毯を使うことによって徐々に表面に出てきます。
ご使用の状況により3カ月から半年は特に目立ちますが、日常的に掃除機を掛けながら使用していると少しずつ落ち着いていきます。
遊び毛が出てくるというのは天然繊維の証でもありますので、動物の毛をブラッシングしているような感覚でお付き合いいただければと思います。
お使いはじめの頃はお掃除ロボットのフィルターいっぱいにその遊び毛が吸収されることがあります。
その際はこまめにダストボックス内をきれいにしていただくようお願いします。
ハグみじゅうたんの遊び毛は使っていくうちに徐々に落ち着いてきます。
遊び毛のためにじゅうたんがすり減ってしまう心配はございませんので、ご安心くださいませ。
ておりシリーズをお使いの方へ
ハグみじゅうたんのておりシリーズは、フリンジというじゅうたんの短辺に装飾がついています。
表面の毛足は密に織り上げられているためお掃除ロボットに巻き込まれる心配はありませんが、このフリンジの部分はロボット掃除機に巻き込まれてしまう可能性があります。
そのような際は上の写真のようにフリンジ部分をお掃除のときだけ内側に折り返してお使いくださいませ。
ホコリ感知センサー
また、各機種によって異なりますが、微細なホコリを感知するセンサーが内蔵されているお掃除ロボットも発売されています。
そのセンサーがじゅうたんの毛先を感知し、常にじゅうたんの上をぐるぐると周回することがあるようです。 そのような際はタイマー設定をしておくのがおすすめです!
お掃除ロボットを検討中の方へ
「ロボット掃除機を使いたいけど、ハグみじゅうたんでも使えるか心配、、、」 ハグみじゅうたんは吸引タイプのお掃除ロボットでしたら基本的にお使いいただけますが、ご購入前にチェックいただけるとより安心な情報をお伝えします!
サイズ
本当にまれなケースでしたが、じゅうたんと壁との間隔がお掃除ロボットのサイズとぴったりで挟まって動けなくなってしまったといったお話しをいただきました。
じゅうたんの配置をはじめ、家具の位置によってはお掃除ロボットが身動きの取れなくなることもありますので、お掃除ロボットの幅や高さを予めお調べになってからご購入いただくのをお勧めします。
お掃除ロボットの乗り越えられる段差の高さをチェックする
写真はハグみじゅうたんてざわり02シリーズ。【ER6169】
ハグみじゅうたんのシリーズでも最も厚みのあるものでも1.4cm。
標準的なロボット掃除機は1.5㎝の段差であれば乗り越えられるものも多いようですが、念のためチェックしてみるといいかもしれません。
段差検知機能がついているかどうかお確かめください。 ハグみじゅうたんとお掃除ロボットの使い方についてお分かりいただけましたでしょうか。
もし上記以外で気になることなどがあれば、ぜひ貴重なお声をお寄せくださいませ。
↓お問合せはこちらから↓
お掃除ロボットは使うことができますか?【ハグみじゅうたん】 まとめ
吸引タイプのお掃除ロボットはお使いいただけます
お使いのうえで注意いただきたい点がございます。
サイズや段差検知機能を考慮しながらお探しください!
———————————————————————————————-
新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み、現在ハグみじゅうたん東京ショールームも臨時休館をさせていただいております。
↓↓最新の営業情報はこちらから↓↓ https://lohas-rug.com/showroom
———————————————————————————————–
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』