じゅうたんサイズ別 滑り止め使い方例
- リビングサイズの場合
リビングサイズのラグに対しては、全面または四隅に置く敷き方がお勧めです。
- LLサイズ(約200×250cm) ⇒ 滑り止めMサイズ(80×120cm) 4枚
- Lサイズ(約170×240cm) ⇒ 滑り止めMサイズ(80×120cm) 3枚
- Mサイズ(約150×200cm) ⇒ 滑り止めMサイズ(80×120cm) 2枚

- 玄関マットサイズの場合
玄関マットサイズのラグに対しては、中央に一枚置く敷き方がお勧めです。
- 玄関Lサイズ(約70×110cm) ⇒ 滑り止めSサイズ(50×80cm) 1枚
- 玄関Mサイズ(約60×90cm) ⇒ 滑り止めSサイズ(50×80cm) 1枚
- 玄関Sサイズ(約50×70cm) ⇒ 滑り止めSサイズ(50×80cm) 1枚

- お客様の声 - この商品を購入したお客様からレビュー、評価をいただきました。
きめ細かく、少ししっとりとした肌触りも好きで、ごろごろ転がって本を読んだり、お昼寝をするのも楽しみです。
ハグみじゅうたんの柔らかな色合いが、お家の中のインテリアだけでなく、窓の外から見える風景も繋いでくれているようですね。
日が沈みかけた窓からの柔らかい光が絨毯を照らしているお写真が、「こんな暮らし素敵だな」となんだか思わせてくれます。
ぜひこれから沢山使い込んでいただき、経年変化もお楽しみくださいね。
こちらとは別に、ダイニングテーブルの下にもハグみじゅうたんを使っているのですが、自然素材の羊の風合いと色合いが温かいし、幸せな気持ちになっています。
おっしゃる通りハグみじゅうたんは、羊毛の風合いを生かして手仕事で作られているので、大量生産品にはない温かみを感じるのが魅力のひとつです。
ものを選ぶ際に自然環境のことをとても深く考えられているN様、改めてハグみじゅうたんを通してN様のようなロハスな暮らしを日本に広めていく使命を感じております。
この度はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。