最近よくいただく質問のひとつに、「ラグのはしっこがほつれてほどけてしまったんですが、直せますか?」というものがあります。
はしっこの部分・・・たとえばこんな所ですね。
ハグみじゅうたんは手仕事で作り上げるウールのラグです。
端っこの部分も手でかがって処理をします。
その時、一辺を覆うほどの長い糸ではなく、ある程度の長さの糸を使って、継ぎ足しながら縫っていきます。
その為、端っこの部分を掃除機をかけたり、歩いたりすると、その拍子で継ぎ目の部分が飛び出てしまうことがあります。
そんな時は、こちらの動画のように、つまようじ等先がとがった細い物を使って、隣の糸にもぐしこんであげてください。
尚、かがりのほつれは無償保証の対象外となっております。
ほつれても、ラグとしての使用には差し支えなく、装飾的な意味合いが大きい所だからです。
ですが、
お品物をお届けしたその時に既にほつれていたり、
あまりに数が多かったり、
ごっそり毛が取れてしまったり、
中の芯の白いコットンの糸が見えてしまったり、
毛の入れ込みようがなかったり……
そのような事があれば、ご遠慮なくご相談いただければと思います。
機械で精密に作り上げず、手仕事で作り上げるハグみじゅうたんは、自然素材ならでは・手仕事ならではの揺らぎがあります。
お手間をおかけすることもありますが、掃除機をかけたり、ほつれたら入れ込んだり、そんな風にお手入れをしながら、長く愛着を持って楽しんでいただく…そんな風に楽しんでいただけたら、幸いです。
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』