手仕事じゅうたんの魅力『色合いの個性』個体差ができるのはなぜ?

投稿日:2021年8月5日 更新日:2023年7月6日|絨毯・ラグ・玄関マットの基礎知識

ハグみじゅうたんは、デザインとサイズを規格化し価格を抑えることで、より多くの方にウールラグを使っていただけるよう開発したじゅうたんです。いつもの暮らしをより豊かに楽しく感じていただきたいという想いで日々ご紹介しています。

そんなハグみじゅうたんの魅力のひとつが一枚一枚の「個性」。
デザインとサイズが決まっているのに「個性?」とツッコミたくなるかもしれませんね。

ハグみじゅうたんは均一な機械織りではなく、自然の素材を使って職人さんの手で一から製作するため、デザイン・サイズは決まっているとは言えど、手仕事による個性で生まれる温かみが人気のひとつでもあります。

今回は、その中でも「色合いの個体差」が出る理由について詳しくご紹介します。

一枚一枚がより魅力的に、愛おしく感じていただけたら嬉しいです。

手仕事の魅力『個性』

ハグみじゅうたんは、天然素材の『ウール』を使って、糸を染めるところから全て手仕事でつくられています。織り方も機械ではなく、『手機(てばた)織り』や『手結び』という方法で製作しています。

大変なことも多く時間もかかりますが、手仕事ならではの魅力が生まれます。

それは 『表情の違い』=『個性』が生まれるということです。

ER6169

てざわりシリーズER6169

色の個体差はなぜ?ハグみじゅうたんが大切にしていること

個性=個体差がなぜ生まれるのか?についてと私たちが大切にしているポイントをご紹介します。

自然素材ならではの美しいムラ感

ハグみじゅうたんのは天然素材「ウール」のじゅうたんです。

羊も人間と一緒で、1体1体、毛の太さや色、毛質が違います。
その羊の毛を刈り取って紡ぎ、糸にします。紡いだ糸も、色も太さも違います。

そんな、「太さ」・「色」・「毛質」の違う糸を同じ染料で染めるのですが、染まり具合もそれぞれ異なってきます。だからこそ、ハグみじゅうたんの素朴で美しいムラ感が表現できるのです。

ぺったりと塗りつぶすように均一に一色に染められた色では、表情のあるじゅうたんを作ることができません。

湿度や気温で左右される職人技

糸を染め上げていくのは想像以上に大変な工程です。下の写真のような釜でお湯を沸騰させて、染料を配合し染めていきますが、夏には50度くらいの気温になる中で行います。

この歯車のような機械は自動のように見えますが、実は人力でぐるぐると回しています。糸を何度もお湯にくぐらせることで染めていきます。このハンドルを回す回数と速度、気温や湿度によって染め上がりの色合いがその時々で変わるのです。

これは余談になりますが…私がこの糸染めの難しさを知った時、以前ドーナツを作る仕事をしていたことを思い出しました。ドーナツはその日の気温によって材料の配分や水の温度を変えなければなりません。しっかりと気温を測定して、配分や工程の時間を日によって変えないと、仕上がりがベチャっと形が悪くなってしまいます。商品にならずもったいないことに廃棄になってしまうこともありました。一定の品質で作り続けるのがとても難しく、経験するまでは簡単にポンポン量産していると思い込んでいたので、そのギャップに苦労した思い出があります。

染色は季節や日によって異なる湿度や気温が大きく影響するため、職人さんの長年の経験によって見極め作業するという「職人技」が際立つ作業です。「太さ」・「色」・「毛質」の違う糸を同じ染料で染めるとなるとなおさら、長年の経験がものを言いますね。

さらに、染めた糸はしっかり乾燥させないとくすんだような色になってしまいます。
ここでも色は糸の状態や天候に左右されてしまうので慎重にみなければなりません。
(なんだか片時も目を離せない、我が子のような気持ちになってきました…)

天然素材を自然環境で染め上げることはとても大変ですが、このようにして同じ染色でも個性を持った色彩豊かな糸が出来上がります。色合いの表情豊かなハグみじゅうたんの元になる色糸がようやく完成です。

個性を大切にするハグみじゅうたんの検品ルール

手仕事の個性が魅力のハグみじゅうたんですが、より多くの方に上質な物を手の届く価格で使っていただきたいという思いでサイズとデザインを規格化してつくっているので、お客様が「これは違う!」と思うようなレベルではいけません。

「手仕事の個性を大切にする」ことと「規格のデザイン」の兼ね合いがとても難しいのです。

皆様のお手元にじゅうたんが届くまでにはたくさんの検品項目がありますが、その中で色のチェックも行っています。マスターと呼ばれる色の見本と比べながら、1枚1枚の個性を大切にするために独自のルールを設け色の検品をしています。

色の検品

色の打ち合わせの様子

時々、色合いのチェックで弾かなければいけないものが出ることがあります。
職人さんたちが時間をかけて一生懸命作ってくれたじゅうたんに「NO」と言わなければいけないのはとても辛く、私たちの伝え方がまだまだ足りなかったと反省することしきりです。

厳格すぎないからこその癒しのじゅうたん

模様の線がまっすぐではなかったり、色の濃淡にムラがあったり…
ハグみじゅうたんは規格サイズで、規格のデザインで作っています。ですが、一見同じように見える1枚1枚を比較すると、すべてに違いがあります。色味の違い、サイズ、、色ムラ感の違いやネップと呼ばれる糸の結び目、ツイストウール(捩れた糸)の分量などなど。規格で作っているけれど、規格に厳格すぎずに手仕事の良さを残すことを大切にしています。

「ハグみじゅうたんが家に来てから、床でくつろぐ時間が増えた」「気持ちが安らぎリラックスできる」そういったご愛用者様の癒しのお声は、天然の素材を「人の手でつくる」からこそ生まれるのだと思います。

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------