玄関は、家の第一印象をイメージさせる空間です。自分や家族はもちろん、友人や知人といったお客様も、はじめに迎えてくれる場所。
ハグみじゅうたんの場合、新居へのお引っ越しをきっかけに玄関マットを選ばれる方が多いのですが、今まで玄関には何も置いていなかったという方にも、玄関マットは実用性もあって、玄関をおしゃれに飾るインテリアとしてもおすすめです。
今回は、玄関をおしゃれに見せるための玄関マットの選び方をご紹介していきます!
目次
玄関マットの意味「玄関を快適な空間に」
玄関マットを選ぶときに、こんなことを考えたことはありませんか?
「そもそも、玄関マットを敷く意味ってなんだろう?」
「玄関マットはどうして敷いた方が良いのかな?」
玄関マットには、下記のような役割があります。
・外からのホコリやごみを吸着する
・玄関での足音・物音をやわらげる
・床のキズを防止する
玄関マットは汚れるだけ、と思っている方も多いと思います。ですが、玄関マットは汚れていて正解なのです。外から持ち込んだチリやホコリを玄関マットがキャッチしてくれるため、家の中まで侵入するのを防いでくれます。
汚れに強いウールの玄関マットなら、お手入れも手間がかかりません。
玄関マットの実用性、皆さんは知っていましたか?お家の玄関に敷くなら、実用的でおしゃれな玄関マットを選びたいですよね!
玄関マットでおしゃれに見せるコツ
玄関マットで玄関をおしゃれにみせるコツは、インテリアのバランスをとること。
例えば、壁紙が華やかなデザインなら、玄関マットはシンプルなデザインに。シンプルな壁紙なら、彩りのある玄関マットを選んでみましょう。
「おしゃれな玄関にしたいけど、どんな玄関マットを選ぶか決められない」
など、おしゃれな玄関マット選びでお困りの方は、
・玄関マットのカラー
・玄関マットの素材
この2つの要素を意識して、皆さんの玄関にマッチするおしゃれな玄関マットを選んでみましょう。
玄関マットのカラーを選ぶときは
玄関マットのカラーを選ぶときは、玄関のカラーバランスを意識してみましょう。
一般的に、お部屋のカラーコーディネートは、
・ベースカラー:7割
・メインカラー:2割
・アクセントカラー:1割
で配色すると、まとまりのあるおしゃれな空間に仕上がります。
玄関のカラーコーディネートとして考えてみると、
ベースカラーは壁紙の色。
メインカラーは、フローリングなどの床の色。
アクセントカラーは、その他のインテリアの色。
ベース:メイン:アクセントが7:2:1になるように、玄関マットの色を選んでみてください。おしゃれで統一感のある玄関になります。
グラデーションカラーの玄関マットがおしゃれ!
玄関の壁紙がホワイト・ベージュといったナチュラルな色合いなら、色味のついた玄関マットを。
色味や柄のある壁紙、インテリアを多めにレイアウトしているなら、ホワイトやベージュ、グレーといったモノトーンな色合いの玄関マットを選ぶとバランスが取りやすいです。
「単色だとシンプルで物足りない」
「シンプルさもあって、もっとおしゃれなデザインが欲しい」
といったお悩みには、グラデーションデザインが特におすすめです。シンプルなグラデーションカラーなら、自然で華やさもあり、おしゃれな玄関を演出してくれます。グラデーションカラーの玄関マットで、他のインテリアと調和をとりながら、おしゃれな雰囲気をプラスしてみてくださいね!
天然素材の玄関マットを選ぶ
玄関マットを選ぶ際は、素材にも注目してみましょう。
天然素材の玄関マットなら、化学繊維の玄関マットよりも優れたポイントがあります!天然素材の中でも代表的なウール素材なら、下記のような良さがあります。
・静電気が発生しにくい
・汚れ落ちが良く、お手入れしやすい
・乾きやすい
・湿度を調節してくれる
・自然な風合いがある
夏でもサラっとした肌触りのウールなら、一年中快適に使えます。家に帰って靴を脱いで疲れた足を乗せる瞬間・・・ほっと寛げるやわらかな肌触りと弾力のある感触の玄関マットがあると、格別ですよ♪
デザインやカラーが素敵な玄関マットを、より清潔に、実用的に使えるのが天然素材ウールの良いところですね。
北欧インテリアに似合う玄関マット「ハグみじゅうたん」
インテリアコーディネート中でも人気のある北欧インテリア。
自然派でおしゃれな雰囲気が素敵ですよね。
いざ、北欧デザインの玄関マットを探してみると、可愛いデザイン、幾何学的なデザイン、ポップなデザインなどがありますが、シンプルなデザインの玄関マットがなかなか見つからない、という方もいるのではないでしょうか。
「シンプルでおしゃれな、北欧インテリアに似合う玄関マットが欲しい!」
実は、北欧インテリアに合わせるラグを探していて、ハグみじゅうたんにたどりついたという方も結構いらっしゃるのです。
ハグみじゅうたんは、北欧インテリアにも馴染む発色の美しいウール素材、そしてシンプルなグラデーションとストライプ柄が中心です。
・手作りならではの風合いと温かみ
・優しく、空間に溶け込む色合い
・天然素材
可愛すぎず、ポップ過ぎず、優しい雰囲気でおしゃれな玄関を演出してくれます。天然素材にこだわり、肌触り、使い心地もよく考えて作られたハグみじゅうたんの玄関マットはお手入れも楽ちん♪
北欧インテリアならではの自然でおしゃれな空間にも、ぜひハグみじゅうたんを合わせてみてください。
playlist_add_check まとめ
玄関マットは玄関のカラーコーディネートに揃える!グラデーションもおしゃれ!
天然素材の玄関マットなら、見た目もおしゃれでお手入れ簡単!
ハグみじゅうたんの玄関マットは北欧インテリアにも馴染む
玄関をおしゃれに見せるためには、玄関マットのカラーと素材がポイントです。
玄関マットのカラーは、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの割合を意識して選んでみてくださいね。
お手入れしやすく実用的な天然素材の玄関マットは風水的にも良いそうですよ。
ウールラグ・玄関マットの色に迷ったら風水で選ぶ!
▼ 新築祝いにも喜ばれる玄関マット♪
玄関マットの役割と新築祝いに選ばれる理由
▼ 「テーマカラー」を上手に取り入れたお手本にしたいお客様のコーディネート例をご紹介しています
ラグでつくるおしゃれインテリア ~テーマカラー編~
▼ 玄関にハグみじゅうたんをお使いのお客様の声
お客様の声/ハグみじゅうたんレビュー・口コミ -玄関編-
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』