こんにちは。季節はすっかり秋ですね。
ハグみじゅうたん事務局のある新潟は、朝・晩の冷え込みが厳しくなってきました。
朝、なかなか布団から出られません…
先日、あるテレビ番組でこのような特集をやっていました。
『 血圧急上昇の真犯人 「血圧サージ」にご用心!』
聞きなれない言葉、「血圧サージ」。
なにやら健康をおびやかす、とても怖~い現象のようで…
そしてこれからの冷える季節に関係があるそうです!
目次
- 血圧サージとは?
- 「冷え」と危険な「血圧サージ」
- 危険な血圧サージ ベッドサイドのラグで防ぎましょう
- ベッドサイドにおすすめのウールラグ ハグみじゅうたん
- 寒い朝の血圧サージを防ぐ!ベッドサイドラグのススメ まとめ
血圧サージとは?
「血圧サージ」というのは、血圧の急上昇現象です。
血圧サージとは、普段から血圧が高めの人はもちろん、血圧が正常とされる人でも何かの拍子に突発的に急上昇し、非常に高い数値になってしまう現象です。
「隠れ高血圧」とも言われています。
そしてなんと、脳卒中の発症率が倍以上にまで上がってしまうといいます。恐ろしいですね・・・。
危険な血圧サージの原因は「積み重ね」です。
血圧は、1日の中で常に変化しています。
危険な血圧の急上昇は、生活の中で度々起こる個々の小さな血圧上昇が、タイミングが重なって起こってしまったときに発生するそうです。
その小さな血圧上昇の原因は色々あるのですが、その一つに「冷え」があります。
「冷え」と危険な血圧急上昇
冬場の早朝、冷たくなった床に足が触れると「ヒヤッ」となりますよね。
その時、血圧が急上昇してしまう事があるそうなのです。
番組では、専門家の方がその「小さな血圧上昇」を抑える方法の一つとして、「スリッパをはく」という事をおすすめしていました!
それならば、足元にラグがあれば、より、血圧の急上昇を抑えられるのではないでしょうか!
危険な血圧急上昇 ベッドサイドのラグで防ぎましょう
ラグを一枚敷いているだけで肌に触れる床の温度は全く違います。
空気を多く含んでいるラグは、寒い時に素足で触れても冷たさを感じる事の無い「接触温暖感」に優れています。
それがどのくらい違うのか?という実験結果について、詳しくまとめた記事がこちらです!↓
なぜウールのラグや絨毯は冬でも裸足で歩けるのか?
ベッドサイドにおすすめのウールラグハグみじゅうたん
ひんやりしない面積は、大きければ大きい程、危険な血圧サージのリスクは減ります。
だから、寝室に大きなラグサイズを敷くことをもちろんおすすめします!!
しかしスリッパを履く前、朝起きて一番に足が触れるところだけでも「ヒヤッ」を抑えたい・・・
もっと手軽に取り入れたい・・・
そんなときには「キッチンマットサイズ」「玄関マットサイズ」がおすすめです。
ラグサイズに比べて生活に取り入れやすいうえに、一枚敷くだけでお部屋のアクセントにもなります。
●リバーシブルストライプER0106 キッチンマット(50×180cm)
「キッチンマット」という名前ですが、キッチン以外の玄関、ローテーブルサイド、そしてベッドサイドにお使いいただくお客様もいらっしゃいます。
●ておりシリーズLR168C玄関マットLサイズ(70×110cm)
70×110cmのサイズでも、十分上質な空間を演出できていますね♪
また、気持ちのいい一日を始めるためにもベッドサイドのラグはおすすめです!
朝一番に、肌触りのいいラグに素足で触れる。
それがリバーシブルストライプならシャキッとした気持ちに。
てざわりシリーズなら忙しい朝でもほわっと穏やかな気持ちに。
ておりシリーズなら上質でていねいな気持ちで一日をスタートさせられるのではないでしょうか。
血圧は「気持ち良さ」を感じてリラックスする事でも下がります。
心身共に、健康でありたいですよね!
↓触覚と気持ちの関係についてのブログはこちら
やわらかなラグの上では、気持ちもやわらかに?
playlist_add_check まとめ
急激な血圧急上昇「血圧サージ」は、寒い朝の「ヒヤッ」から
ウールラグをベッドサイドに敷いて危険な「血圧サージ」を防ごう
ベッドサイドには、ラグも、玄関マットやキッチンマットもおすすめです
普段血圧が高くない方でも、隠れ高血圧の人はたくさんいるそうです。
血圧の急上昇を防ぐため、この秋冬、ベッドサイドにウールラグを取り入れてみませんか?
ベッドサイドの心地良いラグで、心身ともに健やかに過ごしましょう!
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』