絨毯・カーペットの臭い取り 〜天然素材 ウールラグの場合の対処法〜

投稿日:2019年6月12日 更新日:2024年4月20日|お手入れ
ハグみじゅうたん公式サイト

▲初めてハグみじゅうたんを知った方は是非こちらからご覧ください 【ハグみじゅうたん 公式ホームページ】

絨毯やカーペットを使っていると、いつかは気になる「におい」。
においと言っても様々なタイプがあり、においの原因によって対処方法もそれぞれ異なります。

例えば、ウール本来のにおい、生乾きのようなにおい、納豆のようなにおいなど…

今回は、天然素材ウールのハグみじゅうたんスタッフが、事務局へよくいただいくご質問をもとに、においのタイプとその対処法についてご紹介します。

それでは早速みていきましょう。

においの事例と対処法

梅雨時期や雨の日ににおいがする場合

天然素材ウールのハグみじゅうたんは、羊の毛特有の「におい」があるカーペットです。お天気の良い日にはわからないけれど、湿度の高まる梅雨の時期や、雨が続いた時など、締め切ったお部屋でにおいを感じることがあります。

実際に、ハグみじゅうたんをお使いのお客様から、湿度の高い時期に「においが気になる」というお声をいただくことがあります。

ハグみじゅうたんは、お天気の良い日ににおいを感じることはほとんどないと思います。
実際に、雨の日ににおいが気になるとご連絡をいただき、しばらく様子を見ていただくと、お天気の良い日にはほとんど気にならないというお声がほとんどです。
よく晴れた日の空

なぜ湿気の多い時期ににおいが気になるのでしょうか。
それはウールの「調湿効果」に理由があります。

調湿効果とは、湿度が高い時はお部屋に湿気を吸ってくれ、低い時には湿気を吐き出す効果です。この自然な作用により普段はお部屋の空気を湿度約60%前後に保ってくれます。

ところが、梅雨や雨が続いた日などは湿気がとても高くなり、ウールが吸ったり吐いたりを活発に繰り返すことで、ウール本来のにおいも一緒に空気中に吐き出されます。
それにより、雨の日はウールのニオイを感じられることが多くなるのです。

ウールの調湿効果は、自然な湿度のバロメーターでもあり、天然素材の証でもあります。
調湿効果については、こちらのブログでも詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。

ウールラグ 天然素材の調湿効果の高さ

湿度の高い時のカーペットの臭い取り 対処法

そうは言っても、なんとかにおいを軽減したいと思いますよね。
湿度の高い日ににおいが気になる という場合は、「換気をして湿気を逃がしてあげること」がポイントです。

大きく、そして重い絨毯やカーペットを一気に動かすのは大変なので…
そんな時は絨毯を半分ずつ捲って床と絨毯の間に空気を通すようにしてあげてください。

夜、寝る前に半分捲っておき、翌日は反対側を捲って同じように一晩、というのを何度か繰り返すと床面と絨毯の間の湿気を飛ばすことができます。

あとは、こまめなお部屋の換気も心がけてくださいね!

半分めくる

夜、就寝前に半分めくります


半分めくる2

次の日の晩は反対側♪
滑り止めシートも一緒にめくって、床面に風をあててあげましょう

湿度や天気に関係なくにおいが気になった場合

天然素材ウールのハグみじゅうたんは、もともと臭い移りしにくい絨毯です。お客様からのご質問でも、ウールそのもののにおい以外では臭いに関するお声はとても少ないのですが、これまでにあったお声をご紹介します。

「なんとなく絨毯から納豆のような臭いがする」

これはカーペットの一部でした。何かをこぼした覚えはないということでしたが、全体を確認してもらったところ、臭いのもとはテーブルの脚の跡の部分ということが特定できました。

納豆のにおいのような、牛乳をこぼした後のような、そんな臭いです。

カーペットの臭い取り 対処法

テーブルの上で何かこぼしたものが脚をつたってカーペットに少しこぼれてしまったのではないかと想定しました。
量が少なく、シミにもならなかったため、つたい漏れしてしていたことに気づかなかった可能性があります。

該当の箇所を水拭き、しっかり乾かすことを3回ほど繰り返しました。
最後に、除菌効果のあるスプレーを吹きかけて完了。ほとんどにおいはわからなくなりました。

◼️おすすめの除菌スプレー
消臭・除菌スプレー A2Care
A2Care(エーツーケア)
ハグみじゅうたんに使用して、変色やゴワつきなどがおきないことを確認済みです。

他には、このようなお問い合わせをいただいたこともあります。

「なんとなく絨毯が洗濯物の生乾きのようなにおいがする」

原因の特定は難しいのですが、やはり何かしらの汚れが残ってしまい、雑菌が繁殖している可能性があります。

カーペットの臭い取り 対処法

やはり何かしらの汚れが落としきれていないと想定しました。

全体的なにおいということなので、全体を水拭きしたのち、お天気の良い日、日中に3〜4時間ほど天日干し。紫外線に当てることよる除菌を試しました。

これを数日繰り返したところ、ほとんどにおいが気にならなくなりました。
天日干しをする時は、裏面にもよく日を当ててください。

ハグみじゅうたんの場合の注意点

ウール素材のハグみじゅうたんは、「重曹」を使用する場合は注意が必要です。

カーペットの臭い取りに有効とされている「重曹」を使う場合は、必ず粉のタイプをお使いください。

重曹は、水に溶かすとアルカリ性となるため、ウールのたんぱく質を溶かしてしまい変色やゴワつきの原因となります。水に溶かした重曹はハグみじゅうたんにはご使用いただけません。

セスキ炭酸ソーダをハグみじゅうたんに使用したところ・・・変色しました

セスキ炭酸ソーダを溶かした水溶液を染み込ませたところ 薄茶色に変色しています


写真はセスキ炭酸ソーダの水溶液で実験したものですが、重曹を水に溶かした水溶液でもうっすらと変色が起こることが確認できています。

また、重曹の粉をカーペットに振りかけて、掃除機で吸う場合は掃除機の目詰まりを起こす場合もあるようです。かけすぎないようにご注意くださいませ。

ハグみじゅうたん タバコの臭い移りはしにくい?

ハグみじゅうたんはこれまで一度も「タバコ臭くなった」というお声をいただいたことがありません。

実は、ハグみじゅうたん事務局ではタバコを吸うスタッフがほとんどいないため、タバコ臭の検証をしたことがなかったのですが、先日車でタバコを吸うという愛煙家の方に協力いただき、どの程度タバコの臭いがつくのか、実験をしてみました。

玄関サイズのハグみじゅうたん「てざわりシリーズ」を車に置きっぱなしにしてもらい、心置きなくタバコを吸っていただきました。
タバコのイメージ

1ヶ月ほどたったところで、ハグみじゅうたんを回収。
すると、タバコの臭いはほとんど感じられず、車の芳香剤のにおいが少しする程度。

よおーく嗅ぐと、車の芳香剤の奥の奥の方に、かすかにタバコが感じられるといった感じです。

ただ、私を含め事務局スタッフは車の芳香剤のにおいが苦手…
また、車の芳香剤が強すぎてタバコ臭に勝ってしまった可能性もあるため、また別の方法で検証してみたいと思います。

クリーニングもおすすめ

さて、いろいろなにおいのケースをご紹介しましたが、気づかないうちに何かをこぼしていることや、ペットの粗相などが原因のこともあるかもしれません。ご紹介した方法でにおいが消えないという場合は、全体洗浄でにおいを軽減できる場合もあります。

ハグみじゅうたんのグループ会社でもクリーニングを承っております。

ハグみじゅうたんはもちろん、ギャッベなどウール絨毯専門のクリーニング店ですので、素材の特性を熟知した専門スタッフがクリーニングしております。
詳しくは、「ラグケア」ホームページをご覧ください。

まとめ

ウールのにおいがしたら湿度が高いサイン 換気をしてみてください
湿度やお天気に関係なくにおいがするようになった場合、何かしらの汚れがついている可能性あり まずは水拭きと乾燥をお試しください
カーペットの臭い取りに効果があるとされる重曹を使う場合は必ず粉タイプをお使いください 水に溶かしたものは使用不可です

においがしたときは、原因と対処法を確認して、ぜひ快適絨毯ライフをお過ごしください♪

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------