今日のハグみじゅうたんしつもん箱は、『ハグみじゅうたん、回転ブラシのついたコードレス掃除機でお掃除しても、大丈夫ですか?』というお問い合わせから。
ハグみじゅうたんの普段のお手入れは、掃除機がけのみで十分。
回転ブラシつきの強力な掃除機は、高速回転が毛足を毛羽立てて傷めてしまうおそれがある為、回転を止めてご使用いただくよう御案内しております。
最悪の場合、遊び毛をとる為にがんばって掃除機をかけていたのに、逆に遊び毛が止まらなくなってしまう・・・、なんてことに。
本日お問い合わせいただいたお客様のお話しを聞くと・・・
「今はコードつきの掃除機を使っているけれど、掃除機をかけている時に子供がコードをいじったり、コンセントを抜こうとしたり、本体を追い回したりする。危なくて心配なので、買い替えようと電気屋さんに行きました。
ロボット掃除機も考えましたが、ロボット掃除機だと気休め程度にしか掃除できないと言われ、お値段が同じくらいならコンパクトで掃除もしやすいコードレスを考えてます。
ですが、コードレスだとパワーブラシをオフにできないものがほとんどで、店員さんに絨毯にかける時は、布団用のツールを取り付ける形をオススメされました。」
との事で……
小さなお子さんは好奇心旺盛。お掃除するのも、お料理するのも、お洗濯も、興味津々な事でしょう。
親御さんとしては、とっても心配ですよね。
回転ブラシをオフに!
さて、ハグみじゅうたんと回転ブラシをオフにできない掃除機についてですが・・・実は店員さんの提案、理想的なんです。
回転を止めて使用できない場合は、お布団ようのヘッド等、回転ブラシのないタイプに付け替えてかけていただくと、毛足を傷めずに済みます。
掃除しやすいコードレスが良い、けどハグみじゅうたんが心配・・・、その場合は、是非ヘッドを付け替えて思う存分お掃除してあげてくださいね♪
ただ、大きな声では言えないのですが(笑)
回転ブラシは必ずしも使ってはいけない、一回でも使ってしまったら遊び毛がとまらなくなってしまう、というものではございません。
毎日の家事の中で、ヘッドを取り換えるのがご面倒な時もあると思います。
たまにでしたら、ブラシをつけたままやってしまいたい時は、掃除機をハグみじゅうたんに押し付けずに軽くかけてあげてください。
元々表面に乗っているゴミを取ってあげるだけで十分ですので、何日かサボってなければ(笑)軽くかけるだけでもキレイになります。
ハグみじゅうたんは毎日使っていただくものです。
気楽に、お付き合いいただければと思います。
気楽に、お付き合いいただければと思います。
ご質問をいただいた時、実はスタッフはとても嬉しくて・・・
お子様の事を思って家電を買い替える、その時にハグみじゅうたんの特性を理解してくださり、心配してくださって、有りがたいなあと嬉しくなってしまいました。
何かご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください!
快適なウールラグライフ・ハグみじゅうたんのある暮らしを楽しめるよう、全力でお手伝い致します♪
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』