『愛着がわくラグやじゅうたん』の7つのポイント!

投稿日:2017年7月19日 更新日:2023年7月16日|LOHASな暮らし

突然ですが、みなさんは、愛着があるものはありますか?
ずーと大切に使っているものはありますか?

私は、靴と時計がこれにあたります。

ハグみじゅうたんも「愛着」を持って長くお使いいただけるラグとして、ご紹介をしています。
そこで、改めて「愛着がわくラグ」ってどんなものだろうと考えてみました。

『愛着がわくラグやじゅうたん』の7つのポイント! 目次

  • 改めて、「愛着」とは?
  • 「愛着がわくラグやじゅうたん」の7つのポイント

■改めて、「愛着」とは?

「愛着がわく」とよく使いますが、改めて「愛着」の意味を調べてみると、

「なれ親しんだものに深く心が引かれること」(出典:デジタル大辞泉)

とのこと。

愛着はいろんなものにわきますよね?
では、みなさんのお家に敷いているラグやじゅうたんはどうですか?
愛着がありますか?

ラグやじゅうたんに愛着があるかどうか自体、考えることもないかもしれませんね。
では、「愛着がわくラグやじゅうたん」とはどういうものなのでしょうか?
改めて、考えてみました!

■「愛着がわくラグやじゅうたん」の7つのポイント

みなさんはどんなラグやじゅうたんに愛着がわきますか?
私は、次の7つではないかと考えました。

1.気に入っている

まずは、これがないと、「愛着」もなにもないですよね。
毎日見るものですし、使うものですし、お部屋の印象も左右するものですから、
やっぱり好きなもの、気に入ったものであることは必須です。

2.長く使える

上記にもあるように「愛着」は「なれ親しんだものに深く心が引かれること」。
「なれ親しんだもの」にわくものなのです。
まずは、「なれ親しめる」くらい長く使えることも大切なのです。

極端な話ですが、使い捨てのティッシュ1枚、綿棒1本に愛着はわきませんよね?
同様に、「使い捨て」と考えているラグにも愛着を持つのは難しいと思います。

また、長く使えることで、そのラグの上でいろんなことが起こります。
ハグみじゅうたんをお求めいただくきっかけの一つに、「子供が生まれたから」という声をいただきます。それから考えてみても、

はじめて寝返りをうった時も、ハイハイができた時も、つかまり立ちができたと思ったら、しりもちをついて泣いた時も、はじめて一人で歩けた時も、そこにはハグみじゅうたんがあります。
牛乳をこぼしたり、カレンダーの裏に書いていた絵がいつのまにかはみ出していたり、遊び過ぎて泣きながら漢字の練習をしたり…

これが全部同じラグの上で起こっていたらどうでしょう?

長く使えるということは、その分いろんな思い出ができるということです。
思い出が増えるたびに、愛着も増していくのではないでしょうか。

3.手仕事でつくられている(=個性がある=自分だけのもの)

人の手でつくられているものは、機械と違って、まったく同じものはできません。
逆に、目の前にあるものは、自分しか持っていないということです。
ハグみじゅうたんも、手仕事でつくられているラグです。
そのため、私達は一枚一枚のラグの「個性」や「表情」をハグみじゅうたんの「魅力」と考え、大切にしています。

ハグみじゅうたんの「個性」と「表情」についてはこちら↓

ハグみじゅうたんの「個性」と「表情」 ② ウールラグ 
ハグみじゅうたんの「個性」と「表情」 ③ ウールラグ 

4.一生懸命考えて選んだ

ハグみじゅうたんはありがたいことに、たまたまお店で見て一目惚れして即決しました!
という声もいただきますが、ほとんどの方は、いろいろと調べて、たくさん見て、聞いて、悩んで決めてくださいます。
「とりあえず、これでいいや」と決めたものには愛着はわきずらいと思います。
また、長く使えるものは、その分価格も安くはないので、「頑張って買う」ことも多いと思います。ただ、頑張った分だけ、大切にしますよね。

5.使い心地・使い勝手がいい

使い心地が良くないと、使わなくなります。
人が集まらなくなり、どこかに追いやられるか、捨てられる可能性が高くなります。
使い心地がいいと、みんなが集まってきて、会話も生まれます。
また、いくらいいものでも、ものすごく手間だけかかってしまっては、面倒で使わなくなります。
使い心地・使い勝手の両方いいのが大切です。

6.いつも使っている

使う頻度が高ければ、愛着のわくスピードも早いのではないかと思います。
逆に年に数回だけ使うというラグは、毎日使うラグから比べれば時間がかかりそうです。
ハグみじゅうたんはリビングにお使いいただいている方が多いです。
「いつのまにかご飯を食べ終わったら家族みんなが集まる場所になっているんです」という声もいただきます。
気に入っていて、使い心地がいいと、人は集まってきます。
そこで、また、たくさんの思い出ができるのです。

7.お手入れが必要

長く使えるものは、お手入れが必要なものが多いです。

ここでいう「お手入れ」「いい状態を長く保つためのお世話」です。

しっかりとお手入れをするれば、いい味がでたり、深みや魅力が増したりもします。
植物や野菜を育てたり、革の靴を磨いたり、無垢の家具にオイルを塗ったりするように、ハグみじゅうたんも日々の掃除に加え、年に1回程表面を水拭きすると、さらにスッキリします。
もちろん、何かをこぼした時もお手入れは必要です!
ただ、ハグみじゅうたんは自分たち簡単にお手入れがでできるくらい汚れに強いので、お子様がこぼしたものも、自分でお手入れが可能です。
これをすることによって、「ものを大切に長く使う」ということを学ぶきっかけにもなるのです。

様々な場合のお手入れに関する記事をまとめています↓

ウールラグの上手なお手入れ方法 まとめ 

 

playlist_add_check「愛着がわくラグやじゅうたん」の7つのポイント まとめ

 1.気に入っている
 2.長く使える
 3.手仕事でつくられている(=個性がある=自分だけのもの)
 4.一生懸命考えて選んだ
 5.使い心地・使い勝手がいい
 6.いつも使っている
 7.お手入れが必要

愛着,ラグ

以上の7つが「愛着がわくラグやじゅうたん」なのではないかと思います。
ハグみじゅうたんも「愛着」を持って長く使えるラグの一つとして、よりたくさんの方に知っていただき、お使いいただけるよう、引き続きご紹介していきます!

みなさんも次のお休みに、身の回りの愛着のあるものをお手入れしてみてはいかがでしょうか?
では、また次回をお楽しみに♪

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------