
犬や猫と一緒に暮らす毎日。
愛しい存在と過ごす家だからこそ
「インテリアにもこだわりたい」
「安心できる素材を使いたい」と
思う方は多いのではないでしょうか。
ペットとの暮らしをもっと心地よくしてくれる1枚。
「ハグみじゅうたん」という天然素材のウールラグの
魅力をご紹介します。
ペットとの暮らし
こんなお悩みありませんか?
ワンちゃんやネコちゃんと過ごしていると、暮らしの中でこのようなお悩みをよくお聞きします。
□ フローリングで滑ってけがをしないか心配
□ ペットが高齢になってきたので足腰の負担が心配
□ ラグを敷きたいけど粗相したらどうしよう…
□ ペットがいても安心なおしゃれなラグが見つからない!
これらのお悩みを解決するには、人もペットも安心できるラグを選ぶことが重要です。
ハグみじゅうたんとは?ペットにも人にも優しいラグ選び
「ハグみじゅうたん」は、職人の手仕事で丁寧に織られた、天然素材のウールラグです。使用されている主な素材はウール(羊毛)。自然の風合いを活かしながら、ナチュラルで彩り豊かなデザインに仕上げられています。

-point.1- ペットや赤ちゃんにも使えるやさしさ
化学物質をなるべく使わず、素足でも気持ちいい肌触り。だからこそ、ペットも安心して使えるラグです。

ハグみじゅうたんの素材は、肌に触れる部分は、上質なウール100%。基盤の糸にはコットンを使用しており、全て天然素材で作られています。
さらには、ハグみじゅうたんは、安全な繊維製品だという証の『エコテックススタンダード100』認証を取得。これは、素材そのものだけでなく、この繊維製品をつくっている労働環境や、染料、製作工程に使用される物質なども厳しくチェックされてようやくクリアできる、世界基準の安全性が認められたもののみが得られる認証です。
ハグみじゅうたんは、皆さまが普段身に付ける「肌着」と同じレベルに安全であるという評価をいただいています。
そのため、人もペットも安心してお使いいただける絨毯です。
-point.2- 日本人の感性と住まいに馴染む色合い
素材の表情を活かしながら、自然の風景や植物をモチーフにデザインをしています。どんなお部屋にもすっと馴染み、時には、癒されたり、元気をもらえることも。
家族が一緒に過ごすお部屋だからこそ、みんなが心地よく、気に入った一枚を選びたいですよね。

自然は私たちの心に癒しを与えてくれます。
真っ赤な夕焼け空や虹を見つけたら思わず立ち止まってしまうほどその美しさに感動し、春には桜、秋には紅葉や風に揺れる稲穂などを眺めながら春夏秋冬の移り変わりを楽しまれる方も多いでしょう。
そのような自然の風景から感じる心の安らぎをお家の中に居ても感じられるように、ハグみじゅうたんのデザインには皆さまがどこかで見たことがある「自然のなかのあの景色」を表現しているのです。
ペットと暮らす家にハグみじゅうたんをおすすめする3つの理由
沢山ある絨毯のなかでも、ペットと暮らすご家庭の皆さまに「ハグみじゅうたん」をおすすめしたい理由を3つご紹介します。

理由①滑りにくく、足腰にやさしい
フローリングの上でペットが滑ってしまう…というお悩みをよく聞きます。
ハグみじゅうたんは、程よい厚みがあるため、犬や猫が歩いても滑りにくく、ジャンプや着地による足腰への負担も軽減されます。
ハグみじゅうたんの表面を近くで見てみると、1本1本の羊毛がぎゅっと詰まっているのが見えますでしょうか。手仕事で丁寧に織り上げられた絨毯は、脚で踏みしめた時に弾力感が感じられ、ペットが高い場所からジャンプをした際にもクッション替わりとなり優しく受け止めます。



理由②アレルギーにも配慮された素材
ラグは、空気中のハウスダストや花粉を舞い上げにくい性質があります。また自然素材は静電気を帯びにくい素材のため、ホコリ等を吸着しにくい性質があります。化学繊維では不安という方も、自然素材ならではの安心感を持って使うことができます。

理由③調湿作用があり、汚れにも強い
ウールは、湿気が多い時は吸い、少ない時は放出するように、調湿してくれる効果が。夏のジメジメした日でもさらりとした肌触りで、蒸れにくいため長時間ゴロンとできる使い心地です。
またウールに含まれる天然の油分は汚れにも強い特徴があります。多くのウール製品は、本来含まれている油分を抜いて、染料を染めやすくしたり、抜いた油分を保湿成分としてお化粧品などに使われることが多いようです。
ハグみじゅうたんのウールは、油分を残した上質なウールを使用しているため、水分などをこぼしてもすぐに染み込みにくく落としやすいという特徴があります。
家族みんなで過ごす空間が、清潔な状態で保てるのは嬉しいポイントですね。
お手入れは大変じゃない?
「ウールラグは手入れが大変そう…」と思われるかもしれませんが、ハグみじゅうたんは意外とお手入れが簡単。
掃除機での定期的なケアで十分
目が詰まっているので細かいゴミが毛の中まで入り込みにくく、ペットの毛やホコリも表面にとどまりやすいため、サッと掃除機をかけるだけでOK。自然素材は静電気が帯びにくいので、ペットの毛も掃除機で吸い取りやすいです。

汚れに強いウールの特性
ウールは人間の髪の毛の「キューティクル」とよく似た、ウロコ状のものでコーティングされています。加えて、ハグみじゅうたんは油分をしっかり残したウールを使用しているため、早めに処置をすれば水分や汚れが染み込みにくく、落としやすいです。ペットの吐き戻しや粗相にも慌てず対応ができます。

長く使える耐久性
1枚1枚手仕事で丁寧に織られているため、毎日の使用にも強く、10年以上愛用されているご家庭も少なくありません。絨毯にしては珍しい「保証制度」もございます。
また、手仕事でつくられているため、万が一の時に修理もできるので安心です。

【お客様の声】ラグはペットとの暮らしに欠かせない存在に
ワンちゃんやネコちゃんと暮らすハグみじゅうたんユーザー様に、実際に使われた感想をお聞きしました。


🐱 猫と暮らすT様(埼玉県)
猫も家族も、安心できる場所になりました。ハグみじゅうたんの上でのびのび成長している猫達です。 続きを見る…


🐶 犬と暮らすO様(群馬県)
犬達も絨毯の上でスリスリ…ゴロゴロ…気持ちいいみたいです笑。 続きを見る…


🐶🐱 犬と猫と暮らすF様(神奈川県)
店舗でアドバイスを頂きながら赤系を選びましたがとても綺麗なグラデーションで暖かみのある色味が我が家にとてもマッチしています。
3匹のうち誰かが汚すとは思いますが大事に使っていきたいと思います。 続きを見る…
他にもワンちゃんネコちゃんと暮らす多くの方にハグみじゅうたんをお選びいただいています。ぜひこちらもご覧くださいませ。
暮らしの中心に「ラグとペットの時間」を

ハグみじゅうたんは、ただのインテリアではありません。
部屋の空間をやさしく包み、人とペットの心地よい時間をつなぐ“場所”になります。
・ソファ前のくつろぎスペースに。
・ペットとのお昼寝マット代わりに。
・家族全員が自然と集まる、心地よいリビングの中心に。
丁寧に織られたウールラグがあるだけで、暮らしが少し上質に、少し心豊かに変わっていきます。
「ペットと快適に暮らせるラグが欲しい」「自然素材で安心なものを使いたい」
そんな方は、ぜひ一度ハグみじゅうたんのウールラグをご体感ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |