こんにちは!
ハグみじゅうたん事務局のある新潟は、秋の肌寒さから、冬のキリっとした寒さに切り替わりました。
私は先週ついにコタツを出しました。
こたつが大好きな私ですが、将来は、家に薪ストーブを設置するのが小さな夢なのです。
パチパチ燃える薪ストーブの前でロッキングチェアに座り、温かいココアを飲む冬・・・憧れます。
先日、ハグみじゅうたんを、薪ストーブの側に敷くラグとして選んでくださった方がいらっしゃいました!その方がハグみじゅうたんを選んでくださった理由はズバリ「難燃性(燃えにくい性質)」。
ハグみじゅうたんは全ての商品が「防炎物品」として「適合」していますので、ホテルや旅館、グランピング施設、商業施設、病院など、不特定多数の人が利用する建築物でも安心してご使用いただけます。
※高層建築物(高さ31mを超える建築物)や、ホテル・旅館、百貨店、病院など不特定多数の人が出入りする建築物等で使用するラグは、消防法の防炎規制に定められた「防炎物品」であることが義務付けられています。
▼ホテル・旅館・グランピング施設・オフィス等、法人の方はこちらをご利用ください!
【ホテル・旅館・店舗にもおすすめ!「ハグみじゅうたん」の法人向けレンタルサービス】
~初期申込金0円・月額固定で交換自由・防炎ラベル取得~
薪ストーブのある冬に。難燃性のウールラグがおすすめです 目次
- 薪ストーブのある暮らし
- 薪ストーブの前にラグ。燃える心配は?
- ウールラグハグみじゅうたんの防炎性能は?
- 薪ストーブとハグみじゅうたんをお使いのお客様の声
- 薪ストーブのある冬に。難燃性のウールラグがおすすめです まとめ
薪ストーブのある暮らし
薪ストーブというと、自然に囲まれた山の中のお家で使うイメージがあります。
しかし、最近では一般の家庭でも生活に薪ストーブを取り入れる方が増えているそうです!
特に都心部の住宅街などで人気が集中しているようです。
確かに最近、大きな煙突のあるお家、よく見かけますね。
薪ストーブは「カーボンニュートラル」な暖房器具と言われています。
(※カーボン=炭、ニュートラル=中立)
「カーボンニュートラル」を簡単にご説明すると、「木は成長する過程で酸素を作り出しているので、燃えるときに二酸化炭素がでてもプラスマイナス0」という考え方です。
そう考えると、大気中の二酸化炭素全体の増減には影響しない、とてもエコな暖房器具なんですね。
そして炎は、人のリラックスに深く関わる「1/fのゆらぎ」を持っています。
その「1/fのゆらぎ」は、規則性と不規則性が丁度良いバランスで調和した状態で、そうした環境に長くいると、とてもリラックスするのだとか。
癒しの力、1/fのゆらぎ。ウールのラグにもあるんです
確かに炎のゆらめきって、見ているとなんだか落ち着きますよね。
ちなみにノルウェーでは薪が燃えているだけの映像を12時間番組として放送したところ、
なんと視聴率20%を獲得したらしいです。
環境に優しくて、心癒され、おしゃれ。
薪ストーブのある暮らしは、まさにLOHASな暮らしですね。
ハグみじゅうたんもLOHAS(ロハス)なウールラグなんです。
↓LOHAS(ロハス)って何?詳しくはこちらへ。
「LOHAS(ロハス)なウールラグ」ってどういうこと?
薪ストーブの前にラグ。燃える心配は?
薪ストーブの前でぬくぬく暖まりたいとき、足元にふかふかのラグがあったらどんなに嬉しいでしょう!
しかし、火の側に「燃えやすい物」は厳禁。
火の用心の基本ですよね。
薪ストーブの近くにラグを敷いたら燃え移ってしまう可能性があるのでは?!
ご安心を。
ウールラグのハグみじゅうたんは「難燃性」をもっています!
ウールの燃え難さがよく分かるウールラグの燃焼実験動画を2つご紹介いたします。
焼けた炭をハグみじゅうたんの上に。どうなる?
こちらはハグみじゅうたんの上に、薪ストーブの中の焼けた炭を落とす実験です。
焦げはしましたが、燃え広がる事はありませんでした!
素材で比べる、火の燃え方
綿のラグ、ウールのハグみじゅうたん、ポリエステルのラグそれぞれに火をつけ、燃え方を比べてみました。
結果はこのように。
ハグみじゅうたんの燃えた部分をよくみてみると、中まで燃えていないことが分かります!
「燃え広がりにくい」性質をもつウール。
実は、航空機の機内カーペットや消防士さんの服にもウールは使われているんです。
とても優秀な素材なんですね!
ラグの燃焼実験動画 ~ウール・綿・化学繊維の比較~
ウールラグハグみじゅうたんの防炎性能は?
綿やポリエステルよりも燃えにくいウールラグ、ハグみじゅうたん。
第三者機関による防炎物品性能試験の結果から、「防炎物品」として適合を受けています。
※防炎物品とは、「燃えにくいという性能」を備えている物品のこと。
「燃えない」という意味ではありません。
ちなみに、じゅうたんには薬品による防炎加工を行っているわけではありません。
上質なウールを使い、ウールの特性を活かしたつくりをしているおかげで、加工をしなくても防炎物品として認められる性能があるのです!
自然の力って本当にすごいですね。
もし、万が一薪ストーブの火の粉が飛んでしまってラグに着いても燃え広がって大火事に!という心配はとても少ないかと思います。
お子様のいるお家でも安心ですね。
また、高層建築物(高さ31mを超える建築物)や、ホテル・旅館、百貨店、病院など不特定多数の人が出入りする建築物等で使用するラグは、消防法の防炎規制に定められた「防炎物品」であることが義務付けられています。
ハグみじゅうたんは全ての商品が「防炎物品」として「適合」していますので、このような場所で使用する場合にも安心です!
ホテルや旅館等、法人でご利用になる場合は、「ハグみじゅうたん」を法人限定でレンタルできるサービス「ロハスク」がおすすめです!「所有」ではなく、必要な時だけ「利用」するレンタルサービスで、月額定額で契約期間中は交換自由です!
▼ホテル・旅館・グランピング施設・オフィス等、法人の方はこちらをご利用ください!
【ホテル・旅館・店舗にもおすすめ!「ハグみじゅうたん」の法人向けレンタルサービス】
~初期申込金0円・月額固定で交換自由・防炎ラベル取得~
【関連】【防炎ラグの選び方】ホテル・旅館・宿泊施設の方 必見!おすすめの素材とラグも紹介
【関連】【ウールラグの防炎検査】ハグみじゅうたんの防炎物品性能試験
薪ストーブをお使いのお客様の声
茨城県 水戸市 Y様
「てざわり02が部屋と炉台にマッチし、肌触りがよく厚みがあり座り心地、寝心地共に最高です。」
このてざわりシリーズER6169は暖炉の炎のように暖かい色です。
薪ストーブの前でごろんと寝転がるのにもぴったりですね!
福岡県 福岡市 K様
「最初は薪ストーブ用の難燃ラグとしてギャッペで探していたのですが、家の雰囲気に合うデザインが中々ありませんでした。
ハグみじゅうたんのデザインやカラーバリエーションはどんなインテリアとも相性が良く、我が家にもピッタリでした。」
ラグはお部屋の雰囲気を左右する重要なインテリア。
「難燃性」、「防炎」そういったラグはきっと他にもありますが、デザインも重要ですよね。
ハグみじゅうたんは、お家のインテリアにとても良く合うというお声をたくさんいただいていま
す。
playlist_add_check まとめ
LOHAS(ロハス)な暖房器具薪ストーブには、LOHAS(ロハス)なラグを
ウールラグハグみじゅうたんは他の繊維に比べて燃え広がりにくい性質を持ちます
防炎検査適合商品のハグみじゅうたんなら、薪ストーブの前に敷いても安心
薪ストーブをご愛用されている方は、LOHAS(ロハス)な考えを持って生活を楽しむ方が多いのではないのでしょうか。
そしてハグみじゅうたんを選んでくださる方もまた、「暮らしをもっと心豊かに楽しみたい」そんな考えをお持ちの方が多いのです。
だからハグみじゅうたんは、薪ストーブをお使いの方やご検討中の方にもきっと気に入っていただけるラグだと思います!
<こちらの記事もどうぞ>
寒い冬をハグみじゅうたんと楽しく過ごすための記事をご紹介します♪
▼ハグみじゅうたんはこたつとも相性抜群!その理由とは?
▼よくあるご質問。「ハグみじゅうたんは床暖房やホットカーペットの上でも使えますか?」
▼ほっこりカラーで気持ちもあたたか。
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』