[ウールのラグ・カーペットのお手入れ方法 ~ハグみじゅうたんの場合~]
【どろっとした食べ物をこぼしてしまった時の対処法】
1.塩をかける
3.残った塩を掃除機で吸い取る
取りきれなかった塩は掃除機で吸い取ります。
4.仕上げのタオル
少し残ってしまった場合は、水で固く絞ったタオルでぽんぽんと叩いて落します。 ここは基本のお手入れと同様、決してこすらないでくださいね。
最後に水気を残さないように、乾いたタオルでもぽんぽんして完了です!
基本のお手入れ方法(掃除機をかける時) 掃除機を掛ける時のポイントは、ヘッドの回転を止めることです。表面にとどまっているゴミや埃は、回転ブラシがなくても十分吸い取ることができます。残ってしまった塩も同じです。
ハグみじゅうたんの日常のお手入れ方法【動画あり】
塩を使ったお手入れ方法、いかがでしたでしょうか? 安全な食品で、色を変えずに(色落ちさせずに)水分の浸透を止めることができる『塩』 はとっても優秀なんです。 どのご家庭にもあるものだから、便利ですね。
ご注意いただきたいこと
動画はヨーグルトで試しています。 ヨーグルトや牛乳などの乳酸を含む食品はブリーチ(脱色)効果があります。 時間がたってしまうと、色落ちの原因になる可能性もありますので、ご注意くださいませ。 どんな塩でも良い?? この塩を使ったお手入れ方法、お客様から 『塩ならなんでもいいのでしょうか? 岩塩でも良いですか!?』 というご質問をいただいたことがあります。 答えは、普通の細かい粒の食塩 がおススメです。多少粒が粗めでも水分を吸ってくれるとは思いますが、やはりさらさら細かい粒の食塩の方が扱いやすいですよ。 どろっとしたものをこぼした時は、是非お試しください!
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』