天然木の無垢フローリングや無垢床 ホットカーペット、ラグ、絨毯は使える?

投稿日:2017年12月3日 更新日:2024年4月12日|コーディネートで選ぶ

『ハグみじゅうたん』をお使いの方の中にはお宅が無垢フローリング(無垢床)の方が多くいらっしゃいます。
健康にも環境にも良い、天然木の無垢フローリング、無垢床。
ただそんな無垢フローリングでの、寒い時期に使いたいラグやホットカーペットとの相性に関して
「無垢フローリング ラグは敷いても大丈夫?」
「無垢フローリング ホットカーペットの熱がこもり床にダメージがあるのでは?」
このような疑問をお持ちの方けっこう多いのではないでしょうか。

本日は、【無垢フローリングにラグ】、【無垢フローリングにホットカーペット】についてのお話です。

天然木の無垢フローリングとは?

そもそも「無垢」フローリングとは?

フローリングとはおもに木材を用いた床材です。板の側面に実=さね(片方に凹もう片方に凸を)という突起をもうけて板をつなぎ合わせていきます。
フローリングに使用する木材には、主に「合板」「無垢」の二種類があります。

合板:合板フローリング

原木を薄く向いたベニヤ板を何枚か貼り合わせたものの上に、薄くスライスした天然木を接着剤で貼っているもの。合板を張り合わせた床材。

無垢:無垢フローリング

天然木の丸太から切り出し加工した板材。無垢材の中でも貼り合わせをしていない一枚の板を無垢一枚板、無垢材をブロック状に加工し部分的に接着をした板を無垢集成材と呼んでいます。

天然木の無垢フローリングにハグみじゅうたん 赤いており絨毯

天然木の無垢フローリングにハグみじゅうたん 赤いておりシリーズLR362A

無垢フローリングは合板に比べると
・値段が張る?
・汚れ、キズが付きやいのでは?
・湿気によってン伸びたり縮んだりするでは?
という印象をお持ちの方が多いです。それゆえに無垢の床を選ぶのにハードルが高く思われている方も多いのではないでしょうか・・・。

しかしそれでも使いたいという方が多くいらっしゃるのは自然素材の気持ち良さがあるから。
・木のぬくもりが感じられる!
・天然木の無垢フローリングは室内の調湿作用を持ちお部屋を爽やかに!
・キズや汚れは付きやすいが自分で補修ができ経年で味わい深くなり変化が楽しめる!など

住むほどに愛着がわいてくる床材なのです。

『ハグみじゅうたん』をお使いの方の中には、お宅が無垢フローリングの方が多くいらっしゃいます。
ウールと木、天然素材同士の優しい風合いがとてもマッチしますとのお声をよくいただきます!

↓無垢材とハグみじゅうたんをお使いの方の声をまとめてみました。写真つき

【お客様の声】無垢の床×ハグみじゅうたんの暮らし

ウールラグのハグみじゅうたんと無垢フローリングは見た目だけではなく、「調湿」するという性質的にも相性が良い組み合わせです。

無垢フローリングにウールラグで寛ぐ お客様のお宅

無垢フローリング お客様のお宅


ハグみじゅうたんにはゴムやラテックスなどの裏地を付けていないので通気性も良く、無垢フローリングの調湿機能を妨げにくいのです。

無垢フローリングにラグを敷いても大丈夫!?

天然木の無垢の床は呼吸している

 
「自然素材の住宅メーカーさんから、無垢のフローリングにラグや絨毯は敷かないように言われました。」
と言われる方が一定数います。私たちもそう思います。
なぜなら天然木の無垢の床は呼吸しているからです。そしてその呼吸を妨げる恐れのあるラグや絨毯は敷かないでほしい、ということなのです。

無垢の床の呼吸を妨げるおそれのあるラグ、絨毯とは

ラグ、絨毯のオモテの素材より『裏面の処理』の確認が必要です。接着剤、ラッテクス張りなどの仕様のラグ、絨毯は通気性が劣り、床に敷くことにより天然木の呼吸を妨げることがあります。肌にラップを常に張り付けているのと同じことですね。

ハグみじゅうたん裏面 接着材やラテックス処理していなく 通気性は良く無垢フローリング相性◎

ハグみじゅうたん裏面
接着材やラテックス処理していなく
通気性は良く無垢フローリング相性◎

タフテッドカーペット 接着材やラテックス処理裏面は白くなっているか、不織布が張ってあります

タフテッドカーペット
接着材やラテックス処理裏面は白くなっているか、不織布が張ってあります。

無垢のフローリング床の呼吸を妨げると、どんなことが起こる?

                  
・無垢材は呼吸することによりお部屋の湿度を調湿する効果が特長です。湿気の多い時は空気を吸い込み乾燥したときはその湿気を吐きだし空気を調湿します。その調湿の効果が損なわれます。

・無垢フローリングとラグの裏面が接着剤、ラテックス処理のラグ、絨毯に湿気がこもり床材のカビや変色の要因にもなります。

なので自然素材系のハウジングメーカーさんは、「ラグや絨毯はあまり敷かないで下さい」といと言う方が多いのです。
『ハグミじゅうたん』は自然素材系のハウジングメーカーさんだけでなく大手ハウジングメーカー【9社】、マンションデベロッパー【5社】と提携しています。提携ハウジングメーカーさんのご要望もあり、無垢フローリングだけでなく通常のフローリングにも負担をかけない通気性の良い仕様の天然素材ラグ、絨毯を開発しています。

無垢フローリングではホットカーペットは使えない!?

ところで、冬の寒さも本格化してきたこの頃、ホットカーペットやこたつとの併用に関する質問を多くいただきます。
ハグみじゅうたんはホットカーペットと併用可能なじゅうたんです。
無垢フローリングにハグみじゅうたんで寛ぐ子どもたち

しかし!ホットカーペットは化学繊維でできているものがほとんど。通気性に乏しいので、無垢フローリングにホットカーペットは注意が必要です。
その理由としては、湿気が籠ることや極端な温度変化により、無垢フローリングの木に割れや反りが出てしまうこともあるからです。(無垢フローリングだけでなく通常のフローリングでも塗装面の細かいヒビ、ささくれなどに繋がります)
それでも無垢の床であたたかく過ごしたい・・・
そんな場合にはホットカーペットの選び方や、使用方法に工夫が必要です。

無垢フローリングでも暖かく過ごしたい!方法は?

①床暖房対応の無垢床材を選ぶ

無垢の床材の中でも温度変化に強い種類はあります。
”床暖房対応”として紹介されている床材もあります。
もし無垢フローリングを選ぶ段階で無垢の床材をホットカーペットと併用する事が想定されるのであれば、そちらを選んだ方が無垢材の割れ・反りは起こりにくくなります。

②下面が暖かくならない工夫をする

ホットカーペットの使用による無垢フローリングの温度変化を、少しでも和らげるための工夫をご紹介します。

1.下面(床に着く面)が暖かくならないホットカーペットを使う
現在上面のみ暖かくなるホットカーペットも販売されているようです。

2.床用断熱シート(アルミシート等)+ホットカーペットを使う
床とホットカーペットの間にアルミ製の遮熱シートを敷くと、熱がフローリングに伝わりにくくなるので、無垢材への負荷を軽減させられます。

【注意点】

●断熱シートが薄い場合は1枚では床に熱が伝わってしまいます。
 数枚使うか、厚手のもので様子を見てください。定期的に断熱シートをめくって湿度を逃がすことも大切です。

●アルミシートは通気が良くありません。無垢材の呼吸する性質を妨げる可能性があります。
 ・時々捲って様子を見たり、風をとおしたりする
 ・床面に熱が伝わっていないか確認しながら使う
などの注意が必要です。

+α ハグみじゅうたんとの併用で暖かさ長持ち 

①、②の工夫をしていても、ホットカーペットの設定温度が高ければ高い程その効果も弱くなり、熱や湿気により伸び縮むなどや、ヒビなど無垢材のフローリングに影響してしまいます。
そこで!①、②の工夫をしたうえで、「ホットカーペットの上にウールラグを敷く」ということをおすすめします。

ウールラグのハグみじゅうたんは保温性が高いので一度暖まれば、設定温度は低くしていただいても心地良いぬくもりを長く感じることができるのです!
一度暖まったらスイッチを切っています、というお客様の声もありました。
省エネにもなるので、暖房費がかさむ冬にはとっても嬉しいですね♪

↓ハグみじゅうたんとホットカーペット・床暖房の相性についてはこちら

ハグみじゅうたんは床暖房やホットカーペット使えますか?

ホットカーペットを使用する際の注意点

便利なホットカーペットですが、無垢フローリングの上に敷く場合でも、そうでない場合でも使用には注意が必要です。

ホットカーペットの経年劣化

5年以上使用していたら少し注意が必要かもしれません。
焦げ臭いにおいがする、表面がヒーター線に添って変色している、正しく稼働しないなどの異変がある場合は使用をすぐに中止ししましょう。

しわのある状態、折り畳んだ状態で使うのはNG!

こちらはホットカーペットの説明書にも記載があるかと思います。
内部のヒーター線同士が重なり、高温になるのできちんと広げて使いましょう。

上に置くものについての注意

以下の物を置きっぱなしにするのは避けましょう。
● 重い物 ⇒ヒーター線が傷む・断線する原因になります
● クッションなど ⇒熱がこもりやすいので、その部分の温度が高くなり危険です

ホットカーペットが原因の事故を防ぐため、よく注意して安全に暖かく過ごしましょう!

playlist_add_check 天然木の無垢フローリング ホットカーペット、ラグは使える? まとめ

基本的には、無垢フローリングとホットカーペットの併用はおすすめできません
どうしても併用したい場合は、床材・ホットカーペットの種類選びや断熱シートなどの工夫が必要です
工夫した上でハグみじゅうたんを使うと、より無垢材を傷めるリスクを軽減できます
ホットカーペットの使用上の注意点を守り安全に使いましょう 

無垢材とホットカーペットは基本的にはあまり相性が良くないのですね。
そのことや、工夫の方法を知っているだけでも、お気に入りの無垢フローリングを長持ちさせることができますね。

こちらの記事もどうぞ

▼無垢の木の床とハグみじゅうたんの相性についてご紹介しています。

無垢の木の床にラグはいらない?床座にラグは必須です

▼ハグみじゅうたんと床暖房の相性についてはこちら!

ウールラグの保温性 床暖房でも使えますか?

ヴィンテージラグを多数ご紹介!イベント情報

関連会社ボー・デコールが厳選したヴィンテージラグ。手に触れてご覧いただけるイベントはこちら!
世界のトライバルラグ展 開催情報はこちら

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------