手仕事じゅうたん検品の旅2016年7月④

投稿日:2016年8月8日 更新日:2023年7月14日|絨毯・ラグ・玄関マットの基礎知識

こんにちは。
ハグみじゅうたんの生産地からお届けしている「手仕事じゅうたん検品の旅」ですが、そうこうしているうちに帰国しました(笑)
日本は涼しいだろう、と期待して成田に着いたら あれ?朝からけっこう暑い・・・

気を取り直して、最終回の4回目は、ハグみじゅうたんを洗った後の仕上げの工程をご紹介致します。

前回の記事はこちら↓

手仕事じゅうたん検品の旅 2016年7月 ①
手仕事じゅうたん検品の旅 2016年7月 ②
手仕事じゅうたん検品の旅 2016年7月 ③

ところで、これは何をする道具でしょう?
答はこの記事の一番最後!

houki

手仕事じゅうたん検品の旅④ 目次
  • 絨毯の縁にかがりをほどこす
  • パイル(毛足)の長さを整える
  • 検品、出荷の為の梱包

絨毯の縁にかがりをほどこす

ハグみじゅうたんを洗浄し、天日干しでしっかり乾燥させた後はカットして縁の部分を毛糸でかがり縫いをします。
このかがり部分も職人さんたちの手縫いです。

かがりの前処理として、糸で端のパイル部分を結んでいきます。
職人さんの手の動きが速すぎて、写真には手元がちゃんと写りません

kagari01

この後、端の結んだ糸にコットンの縦糸の端部分を軽く糊づけします。

kagari02

使用するのはコーンスターチから作った糊。
とうもろこし主成分としているので、安心してお使いいただくことができます。

そして、糊が乾いたらようやく縁のかがり縫いにとりかかります。

16 フチをかがる

かがり部分だけでもこんなに手間がかかっているのです。
私は以前洋裁をならっていたことがあるので、針仕事は割と得意な方なのですが・・・
当然ながら、私とは比較にならないほど早くて正確な針運び(笑)
手元を見ているとほれぼれします

さて、この縁のかがりは長い糸を縫いつけるのではなく、手縫いである程度の長さの糸を重ねながら縫っていきます。
ですので糸が変わる境目で、糸の端がぴょんと飛び出してくることもあります。

s-IMG_3799

機械織りのラグに比べるとほつれやすいと言えます。
かがりの糸がほつれてきた場合は、ご自宅でもお手入れすることができます。

下記のブログでもお手入れ方法をご紹介していますので、是非併せてご覧ください!

手織り絨毯の特性のひとつ。縁のかがりのお手入れ方法

 

パイル(毛足)の長さを整える

毛足のあるタイプ「てざわりシリーズ」や「てざわりCOLLECTION」などの場合は、毛足の長さを整える工程があります。
「シャーリング」と呼ばれる工程です。
今回は、ハグみじゅうたんのシャーリングはタイミングが合わず見学ができなかった為、前回の写真でご紹介致します。

17 毛足を整える 01

大きなバリカンのような機械で、毛先をカットして、表面をきれいに整えます。

この太いホースにカットした先端の毛が吸い込まれていきます。
ですが、細かい毛は絨毯の毛足の中に残ります。
てざわりシリーズ、てざわりCOLLECTION の場合は、このシャーリングの工程の後にもう1回洗う工程があります。
シャーリングの工程で出た余分なウール繊維を洗い流すことと、こすりあげることで毛先をやわらかくする為です。

手織りや手機織りのような、手仕事でつくるウールラグや絨毯は、使っていく中で「遊び毛」という余分なウール繊維がたくさん出てきます。
はじめてウールラグをお使いいただく方に、驚かれる事もあるのですが、決して異常なことではなくウール製のラグ・絨毯の特性です。
この「遊び毛」はピタッと止まることはありません。
足で踏んだり、座ったりと日常生活で使いながら、少しずつ少なくなっていきます。
使い始めのうちは特にたくさん出て、驚かれるかもしれませんが、だんだん少なくなっていきますのでご安心くださいね!

遊び毛についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。
是非併せてご覧下さい。

ウールラグ、絨毯の遊び毛について ~天然素材の証~

 

出荷の為の梱包について

さて、ここまでハグみじゅうたんの検品と製作の工程についてご紹介してきました。
ひととおりの工程が終わると、1回目にご紹介した「検品」が待っています。

様々な工程で、それぞれの分野の熟練の職人さんたちが丁寧に良い仕事をして、1枚のハグみじゅうたんが出来上がっていくのです。
そして、職人さんたちと一緒に商品管理チームが真剣勝負の検品を行い、ようやく日本に出荷できる「ハグみじゅうたん」の誕生です。

ずっと伝え続けて伝えてきたこと

安心安全を大切にする私たちの考え方、そして日本人のモノづくりに対する情熱と求める品質、日本人の生活のスタイル

これらをずっと伝え続けてきた事で、今のハグみじゅうたんはあります。
そうして、うまくいかない部分は何度も修正を繰り返し、少しずつ改善しています。
もっと簡単に、もっと一度ににたくさんの絨毯を作ることはできます。
でも【ハグみじゅうたん】には機械織りのラグや絨毯にはない 素朴な風合いや温もり、1枚1枚の表情がギュッと詰まっていると思うのです。

人の“手”がつくりだすものは完璧ではないけれど、人の“手”がつくりだすからこそ、魅力に溢れたものができると信じています。

 

最後に、出荷前の梱包についてご紹介しましょう。

冒頭の写真、答えは掃除用具です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな風に、絨毯についたほこりや床のゴミをはらいます。
表、裏と丁寧にはらって、丸めていきます。
そして、日本へ届くまでの船や飛行機での長い旅に備えて、しっかりと梱包します。

完成!

たくさんの職人さんたちの手を経て、できあがるハグみじゅうたん。
末永く、愛着をもって使っていただけたら嬉しい限りです。

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------