ペルシャ絨毯について知りたい!特徴や選び方のポイント

投稿日:2023年2月10日 更新日:2024年4月16日|絨毯・ラグ・玄関マットの基礎知識

高級絨毯として世界的に有名なペルシャ絨毯。色や柄の種類が数えきれないほど豊富にあるため、「ペルシャ絨毯を購入したいけれど、選び方がわからない」という声をよく聞きます。

今回は、満足度の高いペルシャ絨毯を選ぶために、ペルシャ絨毯の定義から高級とされる理由、本物のペルシャ絨毯の見分け方や選び方のポイントまで幅広く解説します。

ペルシャ絨毯とは

赤いペルシャ絨毯が敷いてある様子
ペルシャ絨毯は、イラン(旧称;ペルシャ)国内で一枚一枚手織りによって製作されている伝統的な手織り絨毯です。3000年以上の歴史があり世界中でも一番有名な工芸品のひとつです。天然のウールまたはシルクを使用し、ノット(結び)の密度が高く薄手でしなやかなものほど品質が良いとされ、細い糸で織り上げて美しい文様を生みだし、耐久性を向上させています。

完成までに長いものでは10年かかることもあり、色やデザイン、織りの細かさ、美しさなどから高級品では数百万円することも。美術工芸品としての高い価値がありますが、堅牢で使うことによりしなやかになり家の財産として日常的に愛用しながら代々受け継がれていく絨毯です。

ペルシャ絨毯の特徴

羊毛100%で織られたペルシャ絨毯は目が非常に細かく、長く使うほどに味わいや美しさが増していきます。芸術的な価値が高いだけでなく、保温性や保湿性に優れ、水や汚れに強いといった扱いやすさも兼ね備えています。数十年と長期間使えるほど耐久性が高いため、孫の代まで大切に受け継ぐことができるのです。

遊牧民が織りなすペルシャ絨毯[ギャッベ] 目が細かいものは50年以上使用できます

ペルシャ絨毯の見分け方

ペルシャ絨毯を選ぶ際に気をつけたいのは、市場に安価な”なんちゃって”ペルシャ絨毯が多く出回っているということです。本来、手織りで織り上げられたペルシャ絨毯の柄のみを似せ化学繊維を機械織りで仕上げたものやイラン以外の国で作られた手織り絨毯といった偽物、本物のペルシャ絨毯ではあるものの有名工房の偽サインに差し替えたものなどが数多くあります。工房名が織り込まれていてもその真偽はなかなかわかりません。価値を上げるために巧妙な似せた絨毯を本物と見分けるのは、素人の方では難しいでしょう。

そこで、本物と偽物の見分け方の基本的なポイントを2つご紹介します。

機械織り絨毯を見分ける

機械織り絨毯の中でもペルシャ絨毯と間違えやすいのは、ベルギー製やトルコ製のウィルトン織りと呼ばれるものです。

ウィルトン織り絨毯は定規で真っ直ぐに線を引いたように形に歪みが見られません。フリンジのないデザインが多く、付いている場合には本体に縫い付けてあります。

一方、ペルシャ絨毯は手織りならではの自然な歪みが見られ、フリンジが本体の縦糸を使って丁寧に作られている点がウィルトン織り絨毯との大きな違いです。また、ペルシャ絨毯はエッジを丁寧に手縫いでかがっているのに対して、ウィルトン織はミシンがけで縫い止めています。

中国絨毯を見分ける

中国段通は有名ですが、高級なペルシャ絨毯の図柄を模して中国などで製作された手織り絨毯もあります。なかでも中国絨毯の新彊(しんきょう)段通は日本でもペルシャ絨毯として多く販売されているようです。

「イースト・ペルシャ」という名前で販売されることもありますが、ペルシャ絨毯ではありません。ペルシャ文字のサインに似せた文字を織り込んだ中国絨毯もあり、判読できないデザイン文字が織り込まれています。あくまでペルシャ風絨毯としての販売なら問題はないのですが、販売店も経緯を知らずにペルシャ絨毯として販売されているケースもあるようです。

ペルシャ絨毯の選び方

ペルシャ絨毯は種類のバリエーションが豊富にあります。数ある中から理想のペルシャ絨毯を見つけるために、まずは選び方のポイントを押さえておきましょう。

※よく説明させていただく例えとして、日本の着物(きもの)で説明させていただいています。日本の着物は伝統的な衣服ですが、ひとことで着物と言っても産地により違いがあります。西では西陣織り、京友禅、東では桐生織、結城紬、その他では黄八丈、大島紬、芭蕉布、久留米絣など産地により歴史、柄もそれぞれの特徴があり素材も麻、木綿、絹、糸芭蕉などの違いあり、ペルシャ絨毯も同じで私たちが一見見ても違いが判らないかもしれませんがペルシャ絨毯も産地により図柄や使用する素材、織り方が違います。

柄で選ぶ

コムさんのペルシャ絨毯
多種多様な模様が魅力のペルシャ絨毯は、大きく分けて4種類あります。

ペルシャ絨毯の代表的なデザインで中心に大きな模様を持つ「メダリオン」、総柄の「オーバーオール」、モスクをイメージしてデザインされた「メヘラブ」、絵画や景色を表現した「ピクチャ」です。

他にもヨーロッパ調の唐草模様である「アラベスク模様」、春の楽園を表現した「花鳥文様」など、産地によって異なるテイストのデザインが数えきれないほどあります。豊富なバリエーションの中から好みや部屋に合うものを選ぶには、まずはたくさんのペルシャ絨毯を実際に見て、触って、体感してみましょう。

サイズや形状で選ぶ

ペルシャ絨毯の形はサイズに関わらず長方形が一般的ですが、正方形、円形、楕円形、八角形、廊下向けの細長い形のランナーといった形もあります。

最も多い長方形のタイプには、大きさによって次のように特有の名前が付けられています。
ポシティ(約60×90cm):小さめサイズで主に玄関マットに使用される

ザロチャラケ(約80×120cm):玄関やベッドサイド向け

ザロニム(約100×150cm):ゆとりのある玄関や二人掛けソファの足元に敷きやすいサイズ

ハフトチャラク(約120×180cm):幅が広めの二人掛けソファの足元に最適

ドザール(約140×210cm):最も人気のあるサイズで3人掛けソファの足元にちょうど良い

バルデ(160×260cm):3畳ほどの大きさで、日本の住宅に取り入れやすいサイズ

キャレギ(約200〜250× 300〜350cm):リビングやダイニング、和室にも敷きやすい大きさ

ガリ:キャレギより大きな欧米で人気のあるサイズ

産地で選ぶ

イランのペルシャ絨毯の産地
ペルシャ絨毯には数多くの産地がありますが、中でも「イスファハーン」「コム」「ナイン」「タブリーズ」「カシャーン」は五大産地として有名です。そして近年人気の高い遊牧民の「ギャッベ」。

ペルシャ絨毯は産地によってデザインや素材などの特徴が異なります。

イスファハーン:最高級品産地のひとつで、ペルシャ絨毯の伝統を守った繊細な織りと洗練された色調が特徴

イスファハーン産のペルシャ絨毯

イスファハーン産のペルシャ絨毯


コム:シルク絨毯の産地として有名で、伝統にとらわれず積極的に新しいデザインで表現
コム産のペルシャ絨毯

コム産のペルシャ絨毯


ナイン:濃紺やクリーム、ベージュ、白といった淡い色彩に限定して製作されることが多い
ナイン産のペルシャ絨毯

ナイン産のペルシャ絨毯


タブリーズ:デザイン性が高く、カギ針のように特有な道具を使用して織る緻密な文様が特徴
タブリーズ産のペルシャ絨毯

タブリーズ産のペルシャ絨毯


カシャーン:ダマスク織りの産地としても知られ、シャーアッパス(唐草)文様を配したメダリオンコーナー(中心にメダリオン、四隅に同様のデザインを施したもの)のデザインが有名

ギャッベ:イラン南西部ザクロス山脈一帯に住む遊牧民による毛足の長い手織り絨毯。山岳で放牧している上質な羊毛を使用し「羊・鹿」や「生命の木」などの図柄を自然豊かな原風景をモチーフに表現して織られています。

ソファ前に手織りの絨毯アートギャッベが敷いてある

真ん中に木のモチーフが描かれたギャッベ

ウール100%の手織りラグ・絨毯なら「ハグみじゅうたん」という選択肢も

ギャッベのような絨毯ておりコレクションLR435A
ペルシャ絨毯のようにウール100%で手織りの絨毯を探しているなら「ハグみじゅうたん」もおすすめです。ここでは、心地良い手触りで長く愛着を持って使い続けられるハグみじゅうたんの魅力をお伝えします。

ハグみじゅうたんとは?

ハグみじゅうたんは上質な羊毛(ウール)を使い、手仕事で仕上げている絨毯です。日本の四季をイメージしてデザインしているため、日本の住宅に馴染みやすい優しい色彩や配色が魅力です。

品質にこだわって丁寧につくられた手織りシリーズ

手織りの絨毯を織っている様子
自然素材でつくられているハグみじゅうたんの手織りシリーズには「ておりシリーズ」「ておりコレクションシリーズ」「ておりセカンドコレクションシリーズ」「ておりプレミアムシリーズ」の4種類があります。しなやかで艶があり、心地良い肌触りの絨毯で、いずれもペルシャ絨毯と同じペルシャ結びといわれる手結びで織り上げる技術で製作しています。

職人の手によって一つひとつ丁寧に製作し、品質やデザインにこだわりながらも、日常使いできるようにペルシャ絨毯よりも手に届きやすい価格でお届けしています。

ペルシャ絨毯とハグみじゅうたんの違いについては、こちらで詳しく解説しています。
▶絨毯の種類〜ペルシャ絨毯とハグみじゅうたんの違い〜

ペルシャ絨毯は一生ものとしてじっくり選ぶ

芸術品のように美しいペルシャ絨毯はバリエーションが豊富にあるため、選ぶ際には迷ってしまうことがあります。文様や形状、産地などを起点にして探してみるとデザインの違いがわかりやすくなり、自分に合うものを選びやすくなるでしょう。

また、ペルシャ絨毯は高級品なだけに偽物が多く出回っているため、購入の際にはある程度の目利きが必要です。品質の良いもの、本物を見極められるように多くのペルシャ絨毯を見て、目を慣らしながらじっくり選びましょう。

ペルシャ絨毯と同じウール100%を使用しているハグみじゅうたんの手織りシリーズは、手結びで製作しながらも、より日常使いしやすいように工夫した絨毯です。なめらかな肌触りで耐久性に優れ、品質基準にこだわっているため、長く安心してご愛用いただけます。

心地良い肌触り、ウール100%のハグみじゅうたんについては、「全国の販売店」もしくは「ハグみじゅうたんオンラインショップ」をご覧ください。

ハグみじゅうたんは、他では味わえない心地良さや色彩の美しさを楽しめる絨毯です。

住まいにぴったりの、とっておきの絨毯が見つかりますよ。

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------