杉林のお手入れを通して考える自然素材のこと【林業体験レポート】

投稿日:2017年12月14日 更新日:2023年7月18日|LOHASな暮らし

こんにちは。

冬も深まり始め、新潟の山はすっかり白くなりました。
スキー場は続々オープンしているようです!
ついつい家にこもりがちになりますが、今年の冬はウィンタースポーツも楽しみたいですね。

そんな冬の新潟の森に、先日林業体験に行きました。

昨年に引き続き、グループ会社のインテリアショップボー・デコールのスタッフたちと一緒に、新潟の森作りの管理・整備の方、山林の所有者の方に指導をいただきながら杉の森のお手入れを体験させていただきました!

冬の杉林の中に入り自然と向き合う中で感じた「自然素材について」のことを、今日はお伝えしていきます。

目次

  • 下草刈り~杉以外の草木を間引き~
  • 枝打ち~美しい材にする為に~
  • 自然の物を人間の力でなんとかする事は難しい
  • それでも自然素材を選ぶ理由
  • まとめ

下草刈り~杉以外の草木を間引き~

朝、山に到着し予想以上に雪が積もっていてびっくり!
何があるか分からないのが自然ですね。

午前中は「下草刈り」をしました。

必要な養分を杉の木にいきわたらせる為に、杉以外の草木は狩っていきます。

しっかり良質な樹木を成長させるためにはとても大事なお手入れです。
ミニのこぎりでギコギコと・・・

スパッと上手に切れていませんが…木目の美しさに、はっ!とさせられる瞬間がありました。

森の中の草木を1年前も同じように刈ったにも関わらず、前に進むのも難しいほどにどんどん成長していました!

我こそはと生きようとする植物の生命力に驚きました。

枝打ち~美しい材にするために~

午後は「枝打ち」というお手入れをしました。

これは樹木を板材にした時に美しいものにするため行う仕事です。

樹木の枝は、板材にした時に節として現れます。
板材にした時に節にならないように、生じたとしても死に節(抜け節)として抜け落ちたりしないように木の3分の1のところまでの枝を切ります。

10メートルほどある大きな杉の木たちです!

このように 長い柄のノコギリで切ります。

首、肩、腕の支える力と、さらに正しい位置を切る為にはバランスが必要なので、なかなか一苦労なお仕事です。

この枝打ちも、付け根からの位置はギリギリすぎず、長すぎずのところで切らないと材にした時美しい仕上がりにならないのです。
森作りの整備の方がお手本を
見せてくださいましたが、切る位置も、切り口の綺麗さも見ても、本当に職人技でした。

自然の物を人間の力でなんとかしようとする事は難しい

今回、森に入り、お手入れをして何回も思った事。
「自然の物を人間の力でなんとかしようとする事は難しい。」

ツタが絡まってうまく下草が刈り取れない時。

なかなか前に進めない雪道を歩く時。

自然の中では、思い通りにならない事がほとんどで、何かしようとするたびに通常時の3倍くらいの体力が必要な気がしました。

しかし泥臭く、もがきながらお手入れを終えた後に見た杉林は、とてもすっきり美しかったのが印象的でした。

普段何気なく過ごしている家の柱やフローリング、テーブルの板もこのように、地に生えている時から人の手で整えられて私たちの元に来ているんですね。
林業体験に行ってから少し、木材を見る目が変わりました。

ハグみじゅうたんのお客様では、無垢フローリングにハグみじゅうたんを敷いてくださる方が多くいらっしゃいます。
木材は製材する際も、無垢材のフローリングとして使う時にも、扱いには注意が必要です。

例えばほとんどの無垢フローリングにはホットカーペットが使えません。
急激な温度変化によって割れや反りが出てきてしまうためです。

↓詳しくはコチラ

無垢フローリングにホットカーペットは使える?

他にも日常の中でキズやへこみが付きやすいので注意も必要です。

羊毛でできているハグみじゅうたんも同じように、製造の工程で手間がかかったり、お使いの中でも注意する点があります。

石油が原料の化学繊維は太さも均一で、長い糸を作れるため結び目などもありません。

それに対し羊毛は、長さにも限りがある羊さんの毛を職人さんが糸にして織っているので、糸の太さやねじれが均一ではない、途中に結び目があるなどの特徴があります。

 

↓詳しくはこちらもご覧ください

ハグみじゅうたんの「個性」と「表情」

お使いの中で「遊び毛」がでる事も、羊毛の製品の特徴の一つですね。

ウールラグや絨毯・カーペットの遊び毛について

それでも自然素材を選ぶ理由

プラスチックや化学繊維に比べて製材に手間がかかるため高価だったり、使う上で注意が必要だったり…それでも自然素材が選ばれるのには理由があります。

まずは自然素材がもつ表情や優しい触り心地。
その素朴で温かい風合いは、私達に癒しを与えてくれます。
空間にその自然の風合いが在るだけで、やさしく穏やかな気持ちで過ごせますね。

 

愛着,ラグ

また、見た目や感触だけではなく自然素材が元々持つ力を発揮してくれるということも、選ばれる理由の一つです。
素材自体が呼吸をして調湿作用を持っていたり、復元力が高かったり。

ウールラグ 天然素材の調湿効果の高さ

そして、使い込むごとに味わい深くなるという「経年変化」も大きな魅力の一つです。
一緒に暮らす、育てていくという感覚に近いですね。

お手入れをしながら大切に長く使う程、触り心地が良くなったり、木であれば美しい艶・色味に変化していきます。

自然素材は、モノと一緒に色んな思い出を重ねて暮らしていきたい、一つのこだわりのものを長く使いたいという方にはぴったりなんです。

playlist_add_check まとめ

自然素材を人間の暮らしに取り入れるという事は、それだけ色々な人の手間がかかるということ

大切な自然資源から生まれるモノたち。手間はかかりますが、育てていくように一緒に暮らしてみませんか。

自然素材のウールラグ、木のテーブル、フローリング。
そういったものがたくさんの手間があって私たちの手元まで来ているということを考えると、より大切にしたい気持ちになります。

自然素材のものを暮らしに取り入れるにあたって、「均一ではなく個性をもっていること、使う上で少し注意が必要であること」も含めて『好き!』と言えるものに出会えたらとても素敵ですね。

愛着を持ち、お手入れしながら長く使っていきたいですね。

こちらも合せてどうぞ

▼インテリアショップ ボー・デコールの、林業体験についてのブログです。

木を育てることの大変さ。林業体験を通して感じること。

▼1年前の、林業体験のブログです。

林業体験で実感した、自然素材を扱う意味

▼リネンカーテン「LifLin」も、リネン(麻)という自然素材でできています。
光を通した時の、リネンの表情はとても美しいですよ!

リフリン リネンカーテン ネップについて

 

【ハグみじゅうたん オンラインショップ】

肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』

ハグみじゅうたん - ロハスな手仕事ラグ 天然ウール素材の絨毯・カーペット

この記事をシェアする

forum お問い合わせはこちら

ご不明点などございましたら、ハグみじゅうたん事務局までお問い合わせください。
------------------------------------------------------
【ハグみじゅうたん】事務局
TEL: 0250-22-0606
------------------------------------------------------