プレゼントが貰えるご来場予約やお問い合わせはこちら↓↓↓
ハグみじゅうたん&ヴィンテージラグ展が茨城県ひたちなか市のHOME SIC STYLE SHOP ひたちなか店で開催
10月26日(土)~11月4日(月祝)までHOME SIC STYLE SHOP ひたちなか店 でハグみじゅうたん&ヴィンテージラグ展を開催します。
会場情報
注目のスケジュール
ハグみじゅうたん&ヴィンテージラグ展@HOME SIC STYLE SHOP ひたちなか店
会期:2024年10月26日(土)~11月4日(月祝)
時間: 平日10:30~18:00 土日祝10:30~19:00
定休日:水曜・木曜
住所:茨城県ひたちなか市東石川2-16-2
お問い合わせ:029-219-7180
ホームページ:https://www.homesic.com/
※週末や3連休は店舗内が混みあう可能性がございます。ご予約のお客様を優先にご案内させていただく場合がございますのでご了承ください。
プレゼントが貰えるご来場予約やお問い合わせはこちら↓↓↓
絨毯専門のスタッフからお客様に合わせた最適な提案をさせていただくことができる事前のご予約がおすすめです。
ハグみじゅうたんは「ギャッベを日本に広めた会社」が開発したオリジナルの絨毯です
ギャッベとは、イラン南西部のサグロス山脈一帯に住む遊牧民によって伝統的に織られている「毛足の長い絨毯」のことを言います。私たちはおよそ20年前からその「ギャッベ」を全国にご紹介してきました。 そしてギャッベの中でも末永く愛用できる確かな「品質」と日本人の心の奥深くに響く「アート性」をあわせもつものをアートギャッベと呼び、専門の選定人が年に3回ほど現地を訪れ、経験と感性をもとに、作品を選定してきます。
アートギャッベを全国にご紹介してきた、およそ20年の経験とお客様からいただく声。それをもとに5年以上の試行錯誤を繰り返し、ようやく生み出したオリジナルじゅうたんが「ハグみじゅうたん®」です。 「ハグみじゅうたん」というちょっと変わった名前には、こんな由来があります。
このじゅうたんの上で素敵な時間を育んでほしい、色彩豊かなじゅうたんで感性を育んでほしいという想いからこの名がつきました。
ハグみじゅうたんの魅力
ハグみじゅうたんは他のじゅうたんと何が違うのでしょうか? ハグみじゅうたんの魅力をお話したいと思います。
ハグみじゅうたんの魅力1
心地よく、お手入れも簡単
毎日触れるものだからこそ、肌触りや踏み心地にもこだわりました。ついついゴロゴロしたくなる心地よさ♪じゅうたんの上にいる時間が多くなること間違いなしです!
気持ちいいだけでなく、お手入れも簡単!普段は掃除機をかけるだけです。織りの密度が高く、目が詰まっているので、ホコリや食べかすなどが奥まで入り込みにくいのです。日々の掃除機がけで、ダニの発生防止にも。小さなお子様やペットがいるご家庭でも、安心です!
ハグみじゅうたんの魅力2
安心・安全の品質
ハグみじゅうたんはウール100%のじゅうたんです。同じウールでも産地や品種・飼育環境により品質が大きく異なります。また、長い繊維を使用すると、肌触りも滑らかに、耐久性も高くなります。永く心地よく使っていただくために、素材選びにもこだわっています。
ハグみじゅうたんは、高い織りの技術をもつ職人がいる海外の工房と協業で製作しています。日本の暮らしや品質基準について細かく伝えながら、品質の保持と向上に取り組んでいます。
安心してお使いいただくために、接着剤等をできるかぎり使用せずに製作し、20年前からホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物の検査を定期的に実施。一部の商品は、世界トップレベルの安全な繊維製品の証である『エコテックス認証(classⅡ)』を取得しています。
ハグみじゅうたんの魅力3
暮らしに寄り添い、共に育む手づくりじゅうたん
自然の原風景などをモチーフにした優しい色合いは、空間に彩りを与え、豊かな感性を育みます。
風合いの良さは、触る人を温かく癒し、優しい気持ちを育みます。
そして、長く共にいる時間は、上質な愛着を育みます。
10年、20年と愛用いただける、日々の暮らしにそっと寄り添うじゅうたんです。
使い心地は?お客様の声ご紹介
実際にお使いいただいているお客様の生のお声を少しだけご紹介致します!
東京都世田谷区 K様
ハグミじゅうたんが、日々の暮らしとインテリアに色鮮やかさ、やさしさ、心地のよさ加えてくれていて、ハグミじゅうたんの上が暮らしの居場所の真ん中になっています^^
ハグミじゅうたんが暮らしの中にあるおかげで、今まで自分の感覚の中にはなかった暮らしを楽しむ可能性が広がっています。
兵庫県宝塚市 S様
ショッピングモールをぶらぶらしている時に偶然ハグみじゅうたんに出会い一目惚れ! ちょうど子供が産まれ絨毯を新調したいと思っていた矢先、運命的な出会いでした。 お座りが出来るようになった息子は、絨毯の上で遊んだり気持ち良さそうに寝転んだり、親の期待通りに?楽しく過ごしてくれています。 ハグみと共に息子がすくすく成長する姿を楽しみたいと思います。
兵庫県神戸市 O様
ソファーより床でゴロゴロ派の我が家は、低反発ラグやシャギーラグを約1年でヘタらせてしまい毎年新しいものを購入していました。今のラグがそろそろ交換時期になってきて、「ヘタりにくい ラグ」でネット検索していると、ハグみじゅうたんに出会いました。
ネットで見たてざわりコレクションの虹色のラグに一目惚れしましたが、大幅に予算オーバーでした。でもやっぱり虹色のラグがほしい!またネットだと色味が実際と違うこともあるのではないかという不安があり色味についてメールで問い合わせたら、丁寧なわかりやすい回答をすぐにくださりました。長い目で見て買う価値があると確信し、購入しました。
届いたラグはネットと同じく鮮やかな色彩で、でも派手すぎずリビングを明るくオシャレにしてくれました。手触りも踏み心地も大満足。息子、猫三匹、犬一匹もハグみじゅうたんが届くなりゴロゴロ。ラグの上でゆっくりくつろいだり、時には大暴れしてハグみ生活を満喫しています。
特に犬猫が大暴れした後はラグに爪の跡が付いていますが、上から指で毛をほぐすようになでると元通りに戻ってくれています。サイズはLLを購入しましたが、圧迫感もなく大正解でした。それなりの値段の買い物でしたが、購入して本当に良かったと思います。玄関やダイニングテーブルの下もハグみじゅうたんで揃えていくのが夢です。
⇒詳しくはこちら
プレゼントが貰えるご来場予約やお問い合わせはこちら↓↓↓
絨毯専門のスタッフからお客様に合わせた最適な提案をさせていただくことができる事前のご予約がおすすめです。
イベントでご覧いただけるハグみじゅうたんのシリーズ紹介
リバーシブルストライプシリーズ
平織でつくられたシリーズ。表裏が同じ図柄と手触りなので、リバーシブルで長く使うことができます。毛足がないため、ダイニングや、学習机の下など椅子を使う場所におすすめのシリーズです。
てざわりシリーズ・てざわりコレクションシリーズ
体重をしっかりと支えてくれる弾力のある踏み心地、寝心地が魅力のシリーズ。
厚みが13ミリもあるので、クッション性抜群です。
日本の季節や自然、風景をモチーフにしたデザインが、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。
ておりシリーズ・ておりコレクションシリーズ
コンセプトは「上質な普段使い」。
一本一本手で糸を結びつけてつくられており、滑らかな肌触りと深みのある色合いが人気のシリーズです。
触れて、踏んでみるからこそ分かる上質さ。
リビングなど多くの時間を過ごす場所や、自分だけの時間を過ごす場所、さまざまなシーンに合わせやすいデザインです。
ておりセカンドコレクションシリーズ
ておりシリーズの上質さをそのままに、とにかくふかふか感と肌触りにこだわってつくったシリーズ。全てを受け止めてくれるような包容力があります。美しい光沢と手結びならではの水彩画のような繊細な色彩も魅力の一つ。自然光で見るとより一層美しさが際立ちます。
ヴィンテージラグ展
全国で開催のヴィンテージラグ展では遊牧民の暮らしの中から生まれたトライバルラグと生活道具であるキリムが一緒にご覧いただけます。1枚ずつ個性豊かなヴィンテージラグですが、それぞれの特徴についてご紹介します。
【トライバルラグ】
様々な部族が織り上げる手織り絨毯
トライバルラグとは遊牧民や農耕牧畜民が自分たちの生活道具として織る手織り絨毯のことです。
トライバルは「部族、種族」という意味で、イランやトルコ、アフガニスタン、モロッコなどに住む少数民族や遊牧民が織る絨毯を「トライバルラグ」と呼びます。
一般的には毛足(パイル)のある部族絨毯を指し、同じ国でも部族によって色合いやモチーフが異なり、個性豊かなデザインをお楽しみいただけます。
代々伝わる家紋の意味を持つ文様や、地域に伝承される文様などが織り込まれます。
【参考】トライバルラグの産地や文様の意味をもっと知りたい方はこちら
トライバルラグのデザイン例をご紹介
【キリム】
今もなお遊牧民の生活道具として使われている織物。キリムとはトルコ語で「羊・ヤギ・ラクダなどの毛で織られた平織り(つづれ織り)の織り物」のこと。暮らしの道具として、物入れや食卓布、ブランケットなど様々な用途に作られてきました。
牧草を求めて移動を続ける遊牧民の暮らしは常に身軽。運べるものが限定されるので生活道具にもこだわり、部族の誇りや美しさの表現を追及していったのでしょう。遊牧民の女性が何年もかけて手織りでつくるキリムは、アートのような自由な感性と豊かな表現に溢れています。
【参考】キリムをもっと知りたい方はこちら
【関連記事】キリムについて知っておきたいこと
ヴィンテージラグおすすめの使い方
お気に入りの椅子と合わせて
ヴィンテージラグの王道とも言える敷き方です。
150×100cmくらいサイズのトライバルラグを一脚の椅子と相性抜群。お気に入りの椅子をお持ちの方はぜひ足元に、お気に入りのラグを試してみてください。きっと一人で寛ぐ時間がもっと増えると思います。
小さめサイズをお部屋のアクセントに
90×60cm、120×80cmくらいの大きさのヴィンテージラグは玄関マットにぴったり。
もっと小さな絨毯を絵画のように壁に飾るとお部屋のアクセントになります。
価格は大体3万円くらいからお選びいただけるので、ヴィンテージラグに興味はあっても使ったことのない方におすすめです。
ダイニングテーブルの下には特におすすめ
ダイニングテーブルの足元は絨毯を敷くことでインテリアとしてだけではなく床の保護にも役立ちます。椅子の出し引きによる傷防止、食べこぼしによる床の汚れの軽減など、特に無垢材の床は汚れが付きやすいので薄手のヴィンテージラグを敷くことをおすすめしています。価格は10万円前後のものが多いですが、汚れに強いウール素材の絨毯は買換えの頻度も少なくなるので特におすすめの使い方です。
ご紹介したほかにも、リビングや寝室などあらゆるシチュエーションでアクセントを加えてくれます。ただし、肌に触れる頻度の高い場所にお使いになる場合は絨毯の品質にご注意ください。色柄の他に品質も千差万別なヴィンテージラグだからこそ、実物をご覧いただき用途に合わせた品質のものを選ぶことが重要です。
アートギャッベ®を手掛ける会社が選んだヴィンテージラグ
20年以上にわたってイランで買付を行ってきたボー・デコールは、中東へと旅する道の中、同じくイランや、トルコにて多くの伝統のキリムと出会い、買付を行ってきました。海外では土足で使われることが多い絨毯ですが、日本でも使いやすい品質を選ぶことを何よりも大切にしています。
その多くは製作からおよそ20~30年経過した「セミオールド・セミアンティーク」のもの。新しいものにはない風合いや独特のデザイン性が魅力です。
反面、よく肌に触れる場所や小さなお子さんがいらっしゃるご家庭など、使う場所・用途によってはデザインだけで絨毯を選ぶことはちょっと危険かもしれません。絨毯だけではなく家具・インテリアのプロがご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。
家具も扱う新潟・横浜に直営店を持ち、さらに全国の提携店様とアートギャッベ展を開催してきた私たちは、いわば住まいと絨毯のプロフェッショナル!だからこそ、お家に彩りを与えてくれるユニークな絨毯を多数扱っています。
会場では専門スタッフがご案内します
ご来場の際、敷きたい場所のサイズの測定、お部屋の写真、お部屋の図面などをお持ちいただくことをおすすめしています。
プレゼントが貰えるご来場予約やお問い合わせはこちら↓↓↓
会場情報
注目のスケジュール
ハグみじゅうたん&ヴィンテージラグ展@HOME SIC STYLE SHOP ひたちなか店
会期:2024年10月26日(土)~11月4日(月祝)
時間: 平日10:30~18:00 土日祝10:30~19:00
定休日:水曜・木曜
住所:茨城県ひたちなか市東石川2-16-2
お問い合わせ:029-219-7180
ホームページ:https://www.homesic.com/
※週末や3連休は店舗内が混みあう可能性がございます。ご予約のお客様を優先にご案内させていただく場合がございますのでご了承ください。
皆さまのご来場を心からお待ちしております。
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』