上質な天然素材ウールを、手仕事で丁寧に織り上げた、彩り豊かなウールラグ「ハグみじゅうたん」。
織りや仕様によって異なる5つのシリーズがあり、どのハグみじゅうたんがお部屋に合うのか悩むというお声もお聞きします。
そこで今回は、その5シリーズのそれぞれの特徴や選び方のポイントについて詳しく解説します。
それでは早速見ていきましょう。
目次
ハグみじゅうたんとは?
そもそも「ハグみじゅうたん」について、最近知ったばかりという方もいらっしゃるでしょう。簡単にご紹介します。
ハグみじゅうたんとは、「造り・健康・環境」にこだわった天然素材ウールの絨毯です。
現代は、多種多様な化学物質や、そこから揮発する有機化合物が環境中に多く溢れています。
最近では「エシカル」や「サスティナビリティ」という考えが広がり、徐々に未来の環境や自身の健康を考える機会が増えていますが、ハグみじゅうたんも小さなお子さまやアレルギーをお持ちの方、一つのものを永く使えるものをお探しの方などに、安心して使える絨毯を提供したいという思いで作られました。
使われている素材は、上質な天然素材ウールを。
揮発性化合物を含む接着剤など化学的なものの使用を極力使わず、安全面において第三者機関の検査を徹底し行うこと。
永く使えるよう、「耐久性のある手仕事の造り」「飽きずに愛着をもって使える自然をイメージしたデザイン」にこだわること。
こうしてできたオリジナルのウールラグが「ハグみじゅうたん」です。
ハグみじゅうの特徴について詳しくはこちらもご覧ください。
ハグみじゅうたんは、織りの種類やデザインなどにより、大きく4つのシリーズに分けられます。
まずはシリーズの全体像を見ていきましょう。
シリーズ全体図
ハグみじゅうたんのシリーズを全体的に見るとこのようになります。
織りと仕様のよって、大きく4つに分けられ、さらにデザインの違いによって9つのシリーズに細かく分けられています。
各シリーズの特徴について続けてご紹介します。
各シリーズの特徴
ここからは各シリーズについて詳しく解説していきます。
てざわりシリーズ
ハグみじゅうたんの中で最も代表的なシリーズがこちらの「てざわりシリーズ」です。
手機(てばた)織りという機織り機で織り上げた、厚みがありふかふか感が特徴的なシリーズです。
■てざわりシリーズの特徴
素材 … ウール70%(パイル部分)、コットン30%(基盤の糸)
肌ざわり … ふかふか
織り … 手機(てばた)織り
仕様 … 毛足が立った織り(カットパイル)
厚み … 薄★★★★☆厚(約 13mm)
価格帯 … 低★★★☆☆高

てざわりシリーズの厚み(約13mm)
てざわりシリーズはデザインによってさらに3つに分けられます。
てざわりシリーズ
てざわりシリーズ中でも、シンプルなデザインのものが「てざわりシリーズ」です。
ハグみじゅうたん全シリーズの中で、こちらのシリーズのみ「200×200cm」の正方形の絨毯がございます。
【参考価格】ラグMサイズ:104,500円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

てざわりシリーズサイズ展開
てざわりコレクションシリーズ
先程のてざわりシリーズと比べて、色がより多色づかいになったものが「てざわりコレクションシリーズ」です。
「夕焼け」や「青空」「月明り」「菜の花」など、なんだか自然の風景を連想させるデザインが見られますね。
【参考価格】ラグMサイズ:122,100円(税込)

てざわりコレクションサイズ展開※一部デザインラグサイズのみ
てざわりプレーンシリーズ
ハグみじゅうたんの全シリーズの中で唯一デザインが「無地」のシリーズ。
シンプルながら深みのある色合いが魅力です。
【参考価格】ラグMサイズ:117,700円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

てざわりプレーンシリーズサイズ展開
ておりシリーズ
てざわりシリーズと同様に代表的なシリーズが「ておりシリーズ」です。
その名の通り一目一目手織りで織り上げた、肌触りが滑らかでより上質な雰囲気をもつシリーズです。
■ておりシリーズの特徴
素材 … ウール70%(パイル部分)、コットン30%(基盤の糸)
肌ざわり … しっとりなめらか
織り … 手織り
仕様 … 毛足に方向がある織り(カットパイル)
厚み … 薄★★☆☆☆厚(約 9mm)
価格帯 … 低★★★★☆高

ておりシリーズの厚み(約9mm)
ておりシリーズ
シンプルなデザインの定番シリーズです。全13柄のラインナップがございます。
【参考価格】ラグMサイズ:215,600円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ておりシリーズサイズ展開
ておりコレクションシリーズ
ておりシリーズと比べて、より彩り豊かなシリーズが「ておりコレクションシリーズ」です。
こちらは、ハグみじゅうたん展のみお求めいただけるイベント限定シリーズです。
【参考価格】ラグMサイズ:260,700円(税込)

ておりコレクションシリーズサイズ展開
ており2ndシリーズ
てざわりシリーズのふかふかとした厚み、ておりシリーズの滑らかな肌触りと耐久性、それら両方を兼ね備えたものが「ており2ndシリーズ」です。
光が差し込むと輝くような光沢感が生まれ、水彩画のようなやさしく繊細な色合いに仕上げました。
■ており2ndシリーズの特徴
素材 … ウール80%(パイル部分)、コットン20%(基盤の糸)
肌ざわり … しっとりなめらか
織り … 手織り
仕様 … 毛足に方向がある織り(カットパイル)
厚み … 薄★★★★★厚(約 14mm)
価格帯 … 低★★★★★高

ており2ndシリーズの厚み(約14mm)
こちらのシリーズはさらに2つのシリーズに分けられます。
ており2ndコレクションシリーズ
彩豊かなグラデーションデザインのシリーズ。シンプルなデザインの5色は通常でもご覧いただけるラインナップで、多色なデザインの8色はイベント限定デザインです。
【参考価格】ラグMサイズ:260,700円(税込)

ており2ndコレクションシリーズサイズ展開※一部デザインラグサイズのみ
ておりプレミアムシリーズ
ハグみじゅうたんの中で一番新しいシリーズが「ておりプレミアムシリーズ」。これまでグラデーションデザインが中心だったものからさらに意匠性をもたらしたデザインを展開しています。
【参考価格】ラグMサイズ:286,000円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ておりプレミアムシリーズサイズ展開
リバーシブルシリーズ
平織りで織り上げた、裏表両面使える薄手のタイプのラグが「リバーシブルシリーズ」です。
■リバーシブルシリーズの特徴
素材 … ウール65%(パイル部分)、コットン35%(基盤の糸)
肌ざわり … 硬め、シャリ感、少しチクチク
織り … 手機織り
仕様 … 裏表が同じ肌触りのリバーシブル(平織)
厚み … 薄★☆☆☆☆厚(約 5mm)
価格帯 … 低★★☆☆☆高

リバーシブルシリーズの厚み(約5mm)
主にデザインによってさらに2つのシリーズに分類されます。
リバーシブル・ストライプシリーズ
ストライプデザインが特徴的な「リバーシブル・ストライプシリーズ」。シンプル、ナチュラル、和モダン、北欧スタイルなど様々なシーンに合わせやすいデザインです。
【参考価格】ラグMサイズ:53,900円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

リバーシブル・ストライプシリーズサイズ展開※一部デザインM / Lサイズのみ
リバーシブル・イエニシリーズ
遊牧民の多いトルコやアフガニスタンなどの中東アジアで多く織られている伝統的なキリムをカジュアルに再現しました。ナチュラル、ミッドセンチュリーなどのシーンにおすすめです。
【参考価格】ラグMサイズ:56,100円(税込)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

リバーシブル・イエニシリーズサイズ展開
さて、ここまでハグみじゅうたんの各シリーズについて特徴をご紹介してきました。
とはいえ、多くのシリーズがあり自分に合ったものはどれなのかなかなか選ぶことが難しいという方も多いでしょう。
続いては、ハグみじゅうたんの選び方のポイントをご紹介したいと思います。
選び方のポイント
ハグみじゅうたんは主に5つ(さらに細かく分けると8シリーズ)に分けられますが、どのシリーズが自分の探している絨毯に近いのでしょうか。
シリーズの選び方は、絨毯の「使う場所」「肌触りの好み」によってお気に入りの一枚が絞られてきます。
ポイント①使い場所を決める
絨毯、(もしくはマット、玄関マットサイズ)を敷こうと考えている場所はどこかが重要になってきます。
使う場所によって、選べるシリーズ毎のサイズ展開やくつろぎ方が異なるからです。
ここでは「リビング」「ダイニング」「デスク下」に敷いた場合のおすすめシリーズについてご紹介します。
リビングに敷く場合
リビングはとにかくリラックスして過ごせるかが大事です。座ったり、寝転んだり、直接肌に触れる部分だからこそ肌触りの気持ちがよいものを選ぶとよいでしょう。
■おすすめシリーズ
・てざわりシリーズ
・ておりシリーズ
・ており2ndコレクションシリーズ
・ておりプレミアムシリーズ
ダイニングに敷く場合
ダイニングは、椅子の出し引きの頻度が高いため、椅子が動かしやすい薄手のタイプや、強度のあるものがおすすめです。
■おすすめシリーズ
・ておりシリーズ
・リバーシブルシリーズ
デスク下に敷く場合
デスク下に敷く場合、ダイニングと同じく椅子の出し引きがある為薄手のタイプがよいでしょう。また、ハグみじゅうたんの中で「Sサイズ(120×180cm)」展開のある唯一のリバーシブルシリーズですと、デスクのサイズに合わせやすいです。
■おすすめシリーズ
・リバーシブルシリーズ
ポイント②肌触りで決める
選び方のもう一つのポイントは「肌触り」で決めること。
織りによって触り心地が異なるので、ぜひお好みもものをお探しください。
ふかふか感を感じたい方

ておりプレミアムシリーズ
ふかふか感を感じたい方は、約13mm以上の厚みがある下記シリーズがおすすめです。
■おすすめシリーズ
・てざわりシリーズ
・ており2ndコレクションシリーズ
・ておりプレミアムシリーズ
しっとりなめらか感を感じたい方

ておりシリーズ
滑らかな肌触りを楽しみたい方は、毛足に流れがある手織りタイプのシリーズがおすすめです。
■おすすめシリーズ
・ておりシリーズ
・ており2ndコレクションシリーズ
・ておりプレミアムシリーズ
ハグみじゅうたんが見れる場所
ハグみじゅうたんについて詳しくなってきた皆様、実物はどこで見れるの?と気になる方もいらっしゃるかと思います。
ハグみじゅうたんが見れる場所は2つございます。
■ハグみじゅうたんが見れる場所
・全国のハグみじゅうたん取扱店
・期間限定イベント「ハグみじゅうたん展」
なかでもハグみじゅうたんスタッフが特におすすめするのが「ハグみじゅうたん展」です。
その理由は一体何なのでしょうか。
実物を見るのは「ハグみじゅうたん展」がおすすめ
ハグみじゅうたんを見たいとなった時、一番おすすめしたい方法が期間限定イベント「ハグみじゅうたん展」に行ってみること。その理由は主に2つあります。
理由①多くのラインナップが一気に見れる
ハグみじゅうたん展では、普段は数枚のみしか展示がないお店でもこのイベント期間中は多くの展示がご覧いただけます。
気になっている特定のデザインが見たいという場合もお店で見れるチャンスです。

過去のハグみじゅうたん展会場の様子
理由②★重要★イベントでしか見れない限定デザインがある
特に大切なのが、ハグみじゅうたん展でしか見れない限定デザインがあるということ。
ただし、全てのハグみじゅうたん展ではなく一部のハグみじゅうたん展のみという限られたものになっています。
※イベント3種類(プレミアム展/イロドリ展/セレクト展)のうち「プレミアム展」のみ限定デザインがございます)
※イベント種類により限定デザインがある/なしの場合がございますので、ご希望の品番がございましたら予めハグみじゅうたん事務局までお問合せくださいませ
【イベント限定デザインのシリーズ】
・ておりコレクションシリーズ
・ており2ndコレクションシリーズ ※一部
・ておりプレミアムシリーズ
せっかくならば、より沢山のデザインの中から心がときめくお気に入りの1枚を選びたい!
そんな方はぜひハグみじゅうたん展へお越しくださいませ。
ハグみじゅうたん展に事前来場予約をいただいた方にはご来場プレゼントもご用意しています!
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
お気に入りのハグみじゅうたんで暮らしを豊かに
ハグみじゅうたんの全シリーズについて、詳しくご紹介してきました。
皆さんのお好みのシリーズは見つかりましたか?
上質なウールの絨毯は、寒い冬はもちろん、暑い夏でもさらりと快適にお使いいただけます。
とっておきの一枚を見つけに、まずはお近くの店舗でぜひ実物をご体感くださいませ!
【ハグみじゅうたん オンラインショップ】
肌ざわりの良い自然素材ウールのじゅうたんで『おうち時間、もっと快適』